見出し画像

遊心の湯♨️(ふろの日)

26日は風呂の日という事で、
現金支払いで入浴すると、

次回に使える入浴無料券がもらえました。。
←実質半額まつり

男女共割と混んでましたが、
スーパー銭湯ができた頃の時代はもっと激混みだったイメージがあるので、

割とすんなり入れました。。(19:00前)

休憩室
カメラのアプリで引き伸ばしてるのに
顔が全く崩れない
🌟横浜流星さん🌟
どちらかと言うと
やはり男の人の方が多かったです。。
家に帰ってからお風呂に入らなくてもいいですから超絶合理的なお出かけ♨️

演劇のパンフレットが置いてあった🤭

博多新劇座 
堂本光一さんの『SHOCK
も同じ劇場で行われるそうです。。
久留米にも劇場があります
(本当にあるんですね)

年中、公演を行いながら日本中を移動していく劇団員の方達は、

どこから来たんですか?
どこに住んでいるんですか?

と人に尋ねられたらどう答えてるんだろう?
少し気になった。。。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?