見出し画像

やったことがないから、言えること

「パリーグチャンネル」という
YouTubeのチャンネルがあります。
その名の通りプロ野球パリーグの
試合ハイライトやファインプレー、
人気選手のプレイなどの動画が、
毎日配信される、野球ファンとしては
たまらないチャンネルです。

毎日即時編集してアップしている
パリーグの経営努力がすばらしいのは
もちろんなのですが、
このチャンネルのおもしろさは、
各球団ファンがつけるコメントに
あったりします。

みんな本当に好き勝手書くんですよね。

・あんなスイングで4番とは恥ずかしい
・あのクローザーがピリッと抑えたのをみたことがない!
・あの采配はない!!

などなど。
その熱量はやっぱりどこか異質で、
日本人がいかに野球好きかが、
よくわかります。

僕は、この「プロのプレーに文句を言う」
というのができません。
小1〜高3まで12年間野球をやっていたのもあって、
プロ野球選手に対しては無条件のリスペクトがあります。
大好きなヤクルト球団(セリーグですが)の
どんなに気の抜けたプレイを見ても、
「明日も試合ありますもんね」といった感じで
理由を勝手に見つけて、納得してしまいます。

音楽でも料理でもなんでもそうだと思いますが、
真剣にやった経験があるかないかで、
それに対する態度は、大きく変わります。

何にでも、上から目線で偉そうにコメントするのは
気持ちのいいものですが、それは同時に、
そのジャンルに対する自分の無知っぷりを、
喧伝してしまっているのかもしれませんね。

気をつけよ。