マガジンのカバー画像

今井雄紀のnote

171
運営しているクリエイター

2016年12月の記事一覧

標語のようだ

2016年の終わりまであと10日になってしまった。せっかくなので、今年できるようになったことをいくつかあげてみたい。 ハンカチを持ち歩く 人に会うときはきちんとした格好をする わからないことがあれば、辞書をひく 明るくなる前に眠る 夜中にお菓子を食べない 今までどう暮らしていたのかわからないぐらい基礎的なことばかりで笑ってしまう。そのまま小学校の廊下に貼れそうだ。 ぼくの不出来はさておき、こういった変化を「レベルが低い」と断じてしまうのは、少しもったいない気がしている。

徹夜明けはサウナに行け

日曜日の夜。どうしても月曜朝までに仕上げないといけない仕事があって徹夜した。原稿の区切りのいいところでiPhoneのマリオを3機分だけプレイしてリズムをつくり、つらくなってきたら友だちの娘の動画を観てこころを慰めた。BGMはずっと、Apple MUSICにさっそく入っていた『ローグ・ワン』のサントラ。 まだ観てない人も多いと思うので詳しく書かないけど、金曜日に観た『ローグ・ワン』はどのスター・ウォーズよりもスター・ウォーズだった。もっというと、「星戦争」だった。「大義」

乗り過ごしのメロディ

水曜日、ちょっと気分転換をしたくなって、ツタヤのスタバでジンジャーブレッドラテを買い、渋谷から原宿までひとり歩く。大きめの音で、気分に合う曲を1曲1曲選びながら歩いた。こういう時は、聞き慣れた曲がいい。発見は要らない。副都心線の原宿駅に着き、終電に近い電車を待つ。どっちでもよかったけど、会社に戻ることにした。 ホームのベンチに腰掛け、くるりの『ギター』を聴きながら電車を待つ。次の電車まで4分。あらかじめ登録してある歌詞を一字ずつ拾いながら待つ。くるりの楽曲、好きなものはたく