3回重なる事には意味がある

💖3回重なる事には、意味がある💖


今日、石鎚山が描かれた、ラッピングトラックに、久しぶりに遭遇した‼️


最初と2回目は、停止し、休憩されてだのだと思う。


そして、3回目の今日は…………


橋の上で、渋滞で止まっていたら、反対車線から走ってきたので、最初、氣づかなかった💦

すれ違う時に、あ‼️って思い、サイドミラー越しに写メ‼️


最初の時

2回目の時

そして、今日。

石鎚山は、愛媛。


すずめの戸締りでは、愛媛は重要な場所の1つで


廃校が後ろ戸になり、戸締りをする場所の1つ。


過去2回は、このトラック止まっていたけど


3度目の今日は


3度目の正直!?

走ってる所に遭遇‼️

右は未来で、左は過去。

右に向かって走って行ったので

これから、何かあるのかもね‼️

石鎚山は、弥山・天狗岳・南尖峰という3つのピークを総称して、石鎚山と呼ばれてるそうです。

そして、石鎚国定公園・日本百名山・日本七霊山・日本百景・四国八十八景などに選定されている素晴らしい景観と、歴史を持った山です。

伝説によれば、1300年前に、修験道の開祖である
役行者により、開山されたと言われているそうです。


何があるんだろうね!?




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?