見出し画像

5/16障害未勝利回顧

4R新潟障害未勝利

本命はレッドサイオンでした。結果は6着。

最終コーナーまで好位に付けていましたが、平地力で負けてしまいました。5着とハナ差を考えたら頑張ったと思います。次走に期待ですね。

1着ジョーカーワイルド

序盤は後ろから、馬場のいいところを淡々としたペースで走り好走しました。

2着クリノニキータ

こちらも後方からの競馬をしていましたが、経済コースを走りスタミナを温存して4コーナー手前で前がごちゃついているところを上手く外に出して好走しました。騎乗が上手かったのと展開の助けもあったと言ってもいいかもしれませんが上がり2位なので、次走期待ですね。

3着▲ワーウルフ

今回は西谷騎手マトモな騎乗をしてくるました。3コーナーから外を意識しての騎乗をした事で上手く最後の直線で馬場の一番いい外側を走る事ができました。次走もヒモでいいです。

4着○クライムメジャー

道中囲まれると抜け出すのに時間がかかる森一馬騎手の弱点が出てしまいました。次走に期待です。

5着セイウンクロクモ

これまでは後方からの競馬でしたが、今回はペースが遅かったのもあってか、中団で競馬をすることで5着に好走できました。脚質を変えて好走するのは覚醒のきっかけになるので、次走に注目したいです。

5R新潟障害未勝利

本命はゲインスプレマシーでした。結果は4着。
実はアクシデントがありました。それは2回目の向正面の7号障害で起きました。これをご覧ください。

画像1

同じピンク帽子のメリディアンローグの後ろにいるので、分かりにくいと思いますが、微かに鞍上の大江原騎手の腕付近にサンデーの勝負服らしきものが見えるかと思います。

画像2

着地直後です。手前のキャロットの勝負服のバイオレントブローとメリディアンローグの鞍上の姿勢に比べて奥のゲインスプレマシーの鞍上の石神騎手の姿勢が低すぎるかがわかるかと思います。

画像3

横からの最後の写真です。先ほどと違いモンキー乗りしているように見えますね。しかし、この3枚の写真右上の時計を見てもわかる通り1秒以内の出来事です。不安定な馬の上でこんなに早く腰を上げ下げする事は難しいです。では、何が起きたかパトロールビデオを観ましょう。

画像4

飛び跳ねてますね

アップにします。

画像5

石神騎手も飛越していました(笑)

これが災いしたのかは分かりませんが、直線伸びませんでした。。。それにしてもよく着地しましたね。鎧から足が外れていなかったのでしょうか。流石はトップクラス障害ジョッキーですね!

1着〇バイオレントブロー

序盤は後方、最初の正面は馬場の良い外側、2度目の向正面は内側、内回りの3コーナーは良い馬場の一番内側を通るという絶妙なコースを取り見事勝利をものにしました。しかも上り1位。オープンも狙いたいですね。

2着コトブキアゲート

こちらも後方からの競馬でしたが、バイオレントブローと違い最初の正面まで最内を通り、1コーナーから全て外側を通りました。荒れた馬場って当然外側の方が馬場がよいのは当然ですが、どうしてもコースロスがあるんですよね。着差が詰まりつつあるので、次走は面白いかもしれません。

3着ヴァンクールシルク

序盤は中断で競馬をしていました。最初のゴール板で7番手に付けましたが、前が遣えてしまい、内で足を溜めました。これが功を奏し内回り3コーナーで外をぶん回し一気にトップに立つくらいの勢いでしたが、バイオレントブローに圧倒されてしまいました。こちらも次走が楽しみです。

5着メリディアンローグ

乗替り影響したのか、脚質を変えたのが影響したのかわかりませんが、取り敢えず好走しました。この馬平地の芝は時計のかかる良馬場や稍重~不良馬場まで好走してるのもあるのかもしれません。なんか今年の4歳勢はこれまでの4歳と違うのかもしれません。

ようやく先々週の回顧が終わりました。明日から予想ブログです。仕事しながらなので、全頭出せるかはわかりませんが頑張ります。それでは


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?