5/27東京障害未勝利予想

①初ニシノソワレ

試験タイムは不明なので、平地力のみ。ダート2100〜2500を走っていました。上がりは近年40秒と逃げ馬で長距離タイプなので、期待できない。5か月の休養明けなので、ここは様子見。

☆②フィストバンプ

障害2戦して、前走新潟はいい位置で競馬をしていましたが、2周目の最初の障害で躓き、さらに他馬にぶつけられるという不利を受け
下がってしまいました。恐らくダメージはないと判断してのことだと思いますが、脚がそれほど早くないので、前走同様積極的に行ってほしいですね。

③アイファーチーター

障害5戦して、掲示板争いにも絡めてないので様子見。

×④初パワータイショウ

試験タイム101.1。平地力は、ダート適性なさそうなのにダート走らされてる感じ。名前の通りパワータイプなのでしょうが。試験タイムは魅力的なので、押さえ。

×⑤初オウケンムーン

なんか聞いたことある馬だなーと思って調べたら、2018年のクラシック皆勤賞でした。試験タイム不明。平地力は悪くないと言いたいところですが、脚部不安を抱えてからあまりよろしくはない。応援したい馬ではありますので、押さえ。

×⑥ルレーヴドゥリリ

正直呼びづらい。それはさておき障害8戦して前走4着に好走しましたが、2頭の競走中止と先行馬が1頭足が止まっての繰り上がり。中山と東京は求められる適性は違いますが、一応押さえ。

◎⑦ブリヨンカズマ

障害3戦して近5走以内の障害競馬で唯一馬券になっているのは好材料。だが蓑島だと言いたいところでしたが、19年から昨年まで10〜18%だった複勝率が今年に限り30%と確変が入っています。このデータ大丈夫なのだよね?と複雑な気持ちではありますが、本命。

○⑧ダノンフロンティア

前走初障害で上がり最速で5着入賞。今回も期待は高い。だが、天才が故に理解されない。正直私も理解できない。本命にしたくない。なので、対抗。

▲⑨初アベックフォルス

名前見て、?と思って馬名の意味を見たら、力を込めてと書いてあり、それでも意味がわからなかったので、もう少し調べてみたらAvec forceはフランス語で力ずくでという意味でした。なんて強引な名前。試験タイムは不明。平地力はダート1800〜2100で上がりはまあまあ。初障害で1番人気というのがやや気になりますが、相手が相手なので、繰上げで人気になっているような気がします。試験内容が不明ですが、ツイッターの内容を見る限りでは悪くないことが書いてあります。という事で3番手に推したいと思います。

◎○-印の三連複か馬連でいこうと思います。それではー

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?