6/19阪神・6/20東京障害競馬回顧

6/19阪神障害未勝利

本命はチェーロでした。結果は1着

序盤は中団後方から息を潜めて、最初の3コーナーと襷の入口まで内を通り前に進出しダートの脚比べに備えて脚を溜め、直線で引き離しました。非常にいい競馬をしたと思います。昇級後もその技が通用するかじっくりみたいです。

2着オレンジオレンジ

この馬はほぼ全てのコーナーを外を回り馬にストレスを与えない競馬をしました。2度目の向正面で3番手に付けて3コーナーからはじまる緩やかな下り坂を使い長い末脚を使って前に進出して2着に好走しました。逆を言えばごちゃごちゃした競馬は不得意という事です。こういう馬は少頭数でないと買えず、多頭数だと今回の不良馬場とかカオスな展開とかでないと非常に買いづらいです。次走も様子見ると思います。

3着▲マジカルスペル

前走からマイナス12キロ。前々走からプラス10キロでこの競走に臨みました。展開さえ良ければ2着には行けたと思います。次走も馬体重に注意ですね。

4着ビップデヴィット

掲示板は確保しましたが、3着から1秒差は少し厳しいですね。今回のような不良馬場やよほどペースが遅いと好走しないかもしれません。

5着アルトリウス

ようやく掲示板を確保しました。実は上がり3位でよく頑張りましたと言いたいところですが、そのタイムは39.2秒とそれほど早くはありません。不良馬場だったから得意不得意が出た結果だと思っています。次走馬場が重以下なら考えます。

6着☆アドラメレク

迷騎手のクリティカルは出ませんでしたが、

よく体勢崩す場面を見ますが、迷騎手なだけはありそこから大きく態勢を崩したり落馬はないですね〜馬の能力は高いだけに残念です。

6/19阪神障害オープン

本命はヒロノタイリクでした。結果は1着

阪神の典型的な勝ち方である3コーナーから前に出て突き放す競馬をしました。これで上がり1位なら文句の言いようがなかったのですが、不良馬場でしたし仕方ないですね。一般OPでやりあう馬ではないので、次走はOP特別か重賞でやってほしいです。

2着☆フリーフリッカー

昇級戦の11着で判断しなくて正解でした。上がりタイム38.1秒は上がり2位です。稍重以下の方がいい成績を残していますので、そういう馬場なら期待ですね。

3着☆シゲルロウニンアジ

元々この馬のポテンシャルは高いことは分かっていましたが、前走の内容がよくなかったので評価を落としていました。正直間隔は障害の世界ではあまり考慮しなくてもいいと考えていますので、次回は評価を上げたいと思います。

4着▲フィールインラヴ

今回も掲示板を確保できました。一般OPなら継続して狙っていきたいです。

5着○タガノファジョーロ

今回も3着との着差を詰める事ができました。と言っても不良馬場だったからかもしれません。着実に成長していますので、次走も継続して狙っていきたいです。

6着キタノテイオウ

またしてもタガノファジョーロに負けてしまいましたが、実は上がりタイムが38.0秒で1位でした。次走は狙ってみたいです。

6/20東京障害未勝利

本命はマグニフィクスでした。結果は4着。

スタートは悪くありませんでしたが、位置を下げ過ぎましたね。上がりは1位タイムの37.1秒でした。2位が38.6秒なので如何に早かったかがわかります。次走に期待です。

1着○ハルクンノテソーロ

いい競馬をしてくれました。昇級戦が楽しみです。

2着ショウナンタイガ

積極的な競馬をして好走しました。次走に期待です。

3着フィードバック

こちらは後方からじわじわとポジションを上げてましたが、上がり2位タイム38.6秒でした。次走は評価を上げます。

5着カーブドシール

初障害7着、前走6着で今回5着掲示板と徐々に成績を上げているのはいい事です。3着との差が1.3秒、0.8秒、0.9秒と馬券争いにはメンバーや展開の助けが必要になると思いますが、次は様子を見ずに狙ってみるのもありかもしれません。

6着▲ショウナンマッシブ

やはりダート向きではありませんでした。直線芝のローカルか中山なら買いたいです。

中止△アポロアベリア

最初の正面で他馬が蹴り上げた踏切板に当たってしまい競走中止しました。こればかりは仕方ないです。それまでは積極的な競馬をしてくれています。次走に期待します。

土曜日は本命としていた馬が勝って本当に嬉しいです。今週は東京ジャンプステークスです。2021年前半戦の最終重賞戦であり、夏の3重賞の始まりですもあります。本当に楽しみです。それでは

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?