2022 京都ジャンプステークス登録馬分析後編


ダイメイコスモス

障害成績1,1,2,3 牡6歳60kg 植野貴也騎手

前走清秋JSは8着でしたが、不良馬場が影響しての惨敗でしたので、掲示板争いはしたと思います。今回は良馬場になりそうなので、この馬には好都合。距離も合ってると思います。不安材料はこれまでの相手を考えると格上挑戦で、掲示板争いがやっとの可能性はあるかもしれません。

テイエムチューハイ

障害成績1,0,1,8 牡8歳60kg 小野寺祐太騎手

前走阪神一般OPで3着に好走しました。初勝利も阪神なのは好印象です。不安材料は前走は6頭立の4番人気で1番人気が不発に終わった為成績が繰上がったとも読めます。また、初勝利も阪神でしたが、こちらは不良馬場での勝利。乗り替わりが多いのも気になります。

ホッコーメヴィウス

障害成績4,5,2,7 せ6歳60kg 黒岩悠騎手

重賞成績2,4,1,1で昨年の京都ジャンプステークスも3着に好走。距離も合っているので、間違いなく勝ち負けはすると思います。勝ちパターンは完全に逃げで大逃げタイプではないですが、淡々と逃げるタイプですので、比較的ハイペースになりやすい競馬になります。不安材料は左回りには強いですが、襷コースがあるところではやや見劣りするところです。

マッスルビーチ

障害成績2,1,0,3 牡6歳60kg 北沢伸也騎手

一般OPの阪神で勝ち星が有り、阪神は掲示板を外していないのは強み。平地力も名前の通り強く、直線で競る展開なら間違いなく強いでしょう。道悪に強くできればやや重以下で戦いたいですね。不安材料は馬券になっているレースは全てやや重以下。良馬場だと掲示板がやっと。自ら積極的な展開に持ち込まないと厳しいか。また、直線ダートの方が得意かも。

マサハヤドリーム

障害成績3,5,3,7 牡10歳60kg 森一馬騎手

前走小倉SJで3着に好走しました。平地G1に出ている経験があるのは好材料。歳を感じさせないレースが出来ているのはいいですね。小倉と相性の良い阪神で好走を期待します。不安材料は夏男なんですよね。。障害成績のうち、6〜9月でみると2,2,2,1。それ以外は1,3,1,6と微妙。年齢も気になる。

リバーシブルレーン

障害成績2,1,1,6 牡6歳60kg 石神深一騎手

前走小倉一般OPでハロンタイム13.0秒という異常ラップでレコード勝ちしました。阪神は今年の三木ホースランドパークで6着と健闘しておりここでも好走が期待できそう。また石神深一騎手も今年は調子が良くこの勢いで障害リーディングに返り咲く可能性もあります。不安材料は大箱での成績が非常に悪く全て掲示板外というのは気になるデータです。石神深一騎手の阪神の複勝率が80%で上手く導いて貰えると面白いですね!

以上が後半6頭の紹介でした。明日はデータ分析を行います。それではー

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?