5/7新潟障害オープン予想

① テイエムクロムシャ

昇級後の成績は0,0,0,2。初勝利も新潟は好印象だが、負かした相手のその後の成績あまり良くなく見劣りする印象。様子見。

◎② スズカフロンティア

昇級戦で未勝利は1,2,0,0と全て馬券圏内なのが魅力的。また前々走の阪神未勝利で先着したヒルノアローザはその後勝ち上がり三木ホースで中山新春で勝ったフリーフリッカーに先着している。本命。

③ ゼノファース

前走昇級戦の小倉春麗で5着掲示板を確保しました。未勝利時代も3戦して掲示板を外していないのは好印象ですが、小倉春麗は勝馬のマイネルヴァッサー以外それ程実力の差がなく掲示板でもどうなのか。様子見。

④ クリエイトザライフ

昇級戦で未勝利は12戦してますが、5走目から脚質を変えて好走するようになりましたが、どちらかと言えばバンケットがあるコースの方がいいのかもしれません。様子見。

⑤キーパンチ

前走昇級戦の小倉一般OPで9着。様子見。

⑥テンザワールド

昇級後の成績は0,0,1,3ですが、平地に戻りオープン入りを果たし障害へカムバック。平地力は悪くない。試験タイムは110.3秒。迷騎手鞍上なので様子見。

▲⑦ サトノファイター

昇級後の成績は昇級戦の21年阪神JS5着と阪神一般OPの最終障害で落馬ですが、9番手でしたので掲示板争いができたかどうか。休養を挟み平地を叩きここに来ました。平地での上がりも減量騎手でしたが37.6秒とまあ悪くはない。3番手評価

☆⑧ マイネルパラディ

昇級後の成績は0,0,1,8で新潟だけで見ると5,3,4着と悪くない。良馬場なら好走しているようなので期待してもいいのかもしれまないです。5番手評価

×⑨ テイエムコンドル

昇級後の成績は0,3,2,8馬券になった5戦は全て小回り。新潟は3150でも2850でもこなすが、どちらかと言えば2850の方が相性が良い。11歳と高齢なのが不安ですが、昨年秋まで好走していることを考えると大丈夫かと思います。6番手

×⑩ タマノジュメイラ

前走昇級戦の中山新春JSで積極的な競馬をしていましたが、最終障害で転倒してしまいました。そもそも平地力はやや高いので、積極的な競馬ができれば面白いと思います。穴としてはいいかもしれません。

⑪ テリオスルイ

昇級戦で未勝利2戦とも馬券圏内は好印象ですが、相手が悪いかもしれません。様子見。

○⑫ マリオ

こちらも昇級戦で未勝利2戦とも馬券圏内。平地を挟みここに来ました。テリオスルイと違い新潟で成績を残したのは好材料。ここは対抗として押さえます。

⑬ サンティーニ

こちらも昇級戦で未勝利は4戦掲示板以内。

△⑭ゲインスプレマシー

昇級後の成績は0,0,1,2。未勝利を含めて新潟でかつ石神騎手での成績は1,0,1,1で馬券外も4着と好成績。4番手

◎-印の馬連で勝負します。それではー

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?