2023中山新春ジャンプステークス特別登録馬分析前編

2023年がスタートしました。新年のご挨拶と行きたいところですが、昨日身内の不幸がありましたので、控えさせていただきます。

さて、最初の障害レースであり最初の特別レースでもある中山新春ジャンプステークスが始まりました。今回は特別登録された12頭のうち7頭をピックアップして簡単なプロフィールと好材料不安材料と短評を紹介していきたいと思います。

アノ

障害成績1,0,2,6。未勝利の成績ですが、中山では掲示板を外していないのは好材料。道悪なら好走する可能性が高いです。土曜日は天気が崩れる予報なので期待してもいいかもしれません。不安材料はどちらかと言えば東京で構想するタイプ。この時期に東京でやるOP特別がないのでやむを得ず出てきたか。また土曜日の天気でどこまで馬場コンディションが当馬に向くか。

エミーリオ

障害成績1,5,1,7。左回りに強いイメージだったが、昨年の清秋JSで4着に好走し存在感をアピールできたのは好材料です。不安材料は好走しているのは草野騎手のもので、上野騎手からOPでの成績は0,1,0,4。昇級してから成績がよろしくないのもありますが、左回り以外+上野騎手と考えるとここでは買い難いか。

ギガバッケン

障害成績1,0,1,3。バンケットがあるコースでは掲示板なしは好材料。前走イルミネーションJSで5着に好走できた。不安材料は勝った相手はそれ程強くなく負けた相手は本当に強い。どうしてもメンバー次第という条件がついてしまうところです。

サンティーニ

障害成績2,1,1,4。固定障害での成績が良く昨年の清秋JSで3着に好走。できれば流れる展開の方が良い。不安材料はこの馬も天候に左右される感じがします。脚はそこまで早くないので、流れる展開か脚の掛かる道悪の方が好成績が期待できるので、土曜日の天候次第といったところでしょうか。

シャンボールナイト

障害成績1,2,1,6。左回りで好成績を残している。右回りの本競走は厳しいかもしれません。

ジェミニキング

障害成績2,2,1,5。固定でもバンケットでも好走しているのは好材料。長く脚が使えるので、展開関係なく好走できます。不安材料は前走前々走と連続して落馬しているところでしょうか。中山はペースが落ちる分、そういう意味では落馬の心配は減りますが

ダイシンクローバー

障害成績2,3,3,8。メンバー唯一障害重賞で好走しているのは好材料。中山でも好走歴があるので安定感はありそうです。不安材料はハンデのある小牧加矢太騎手の好走は怪しい感じがあります。OP特別はイルミネーションJSしか経験がなく、障害重賞成績も0,0,1,4とまだまだ経験不足は否めない。

以上が前半7頭の紹介でした。明日は後半6頭の紹介です。それではー

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?