2023阪神ジャンプステークススペシャルコンテンツ

阪神3140メートル。このコースに好走している馬を探してみました。

同コースは同レース以外に三木ホースランドパークジャンプステークスがあります。阪神JSデータ分析の1コーナー通過順別成績に三木ホースランドパークJSを加えたものがこちらになります。

1〜4 7,9,8,16
5〜8 3,1,2,30
9〜   0,0,0,33

逃げ馬の成績が5,1,2,2と阪神JSの4,0,1,0に比べると1,1,1,2で勝ちきれていないものの掲示板1回と惨敗1回で惨敗馬は元々逃げ馬ではなかったことを考えると逃げ馬の強さは注目できます。

それを加味して逃げ経験のある馬はホッコーメヴィウス、アトラクティーボ、ショウナンアーチー、ジューンベロシティ、エイシンクリック。入障から逃げ続けているのはショウナンアーチー。続くのかアトラクティーボ。ホッコーメヴィウスもゴッド平沢騎手に乗り替わり間違いなく今回は主導権を争うと予想します。しかし、平沢騎手の同コースでの逃げたレースと成績があまりよろしくない印象ですので、そのジレンマを消すことができますでしょうか。

逆にアトラクティーボとショウナンアーチーは挑戦者で守るものはないので、楽に競馬ができる意味では面白いと思います。

それではー

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?