2022新潟ジャンプステークス最終予想

◎⑫ゼノファーズ

前走東京JSでは4着でしたが、元々は新潟巧者。また森一馬騎手の新潟JSの成績は2,2,0,1で唯一の馬券外も4着で掲示板は外していない。またデータ分析でも❼の相性はバツグン。間違いなく馬券には絡むと予想。

○⑨ケイティクレバー

前走東京JSで勝利。2年前のこのレースでも3着に好走。データ分析で❻も❼の次に良い。ここで勝って次に繋げてほしい。

▲⑤ホッコーメヴィウス

前走東京JS2着。馬の能力は高いが、昨年8着が気になるところ。黒岩騎手がうまく制御できれば序列に並ぶ力はある。展開次第という事で3番手評価。

△①アサクサゲンキ

ピークは過ぎてしまったのかそれとも、小倉以外は凡走するのか見極める必要はあります。また鬼門と言われた①はマイナス材料。不安要素は多いですが、それでも重賞を勝った実績と数々の馬を再生した石神深一騎手なので、復活を期待したい。

☆⑧ザメイダン

この2走でかなり変化したのは期待できる。今回逃げ先行が多い分かなりの消耗戦となる可能性もあり得ます。そうなった時スタミナがあるものが優勢になる事も考慮して穴指名に彼を推します。

×②④⑩⑪⑬⑭

×②マイネルグロン
×④マリオ
×⑩ワーウルフ
×⑪ニューツーリズム
×⑬トワイライトタイム
×⑭ヴァイトブリック

全て複数の不安材料と武器となる要素が1つまたは2つしかありませんが、展開次第では怖い存在となるのでこの5頭は三列目に控えます。

消②ヴァーダイト

人馬初重賞と注目されますが、今までは小牧騎手の減量効果もあってのもの。ましては一般OPではないので、ここに照準を合わせている陣営も多い分不安しかないので、消しとしました。

消⑥⑦

シンキングダンサーは間違いなくピークは過ぎてしまいました。深追い厳禁。

テイエムコンドルは11歳と年齢は行き過ぎている。オジュウチョウサンのように化け物級もいますが、普通は消し。

◎-○▲△☆-○▲△☆×の三連複フォーメーションでトリガミ覚悟でいきます!

それでは!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?