イルミネーションジャンプステークスコース紹介

中山3750メートルでOP特別の中では一番長いレースとなります。中山GJや中山DSと同じく3コーナーにあるバンケット出口からスタートします。そこから障害周回コースを2周します。コースレイアウトはペガサスJSと似ていますが、違いはペガサスJSは2周目の2コーナーから平地外回りコースになりますが、イルミネーションJSはそのまま障害周回コースを通り、4コーナーからダートコースを横切り芝コースへ行く形となります。周回コースのためハードル障害がなく全て固定障害というのも特徴です。画像はJRAより転載。

障害は11。5、1、2、3、4、 5、1、2、3、4、5号障害の順に飛越します。
1号が水ごう、2、3、5号がいけ垣、4号が竹柵となっています。連続障害がない分、タイミングは合わせやすいですが、高低差3.57メートルと4.74メートルの谷型のバンケットが2回づつ計4回あり、最後の直線には高低差2.2メートルの急坂が待っています。勝馬のハロンタイムは13.4〜13.5秒となっています。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?