10/9新潟障害オープン予想

イーグルフェザー

前走昇級戦で9着でしたが、不良馬場であった事と5着から着差0.5秒だったことを考慮して掲示板争いをしていたと考えていいと思います。

ザメイダン

昇級後の成績は掲示板2回、掲示板争い3回、惨敗2回という成績。どちらかと言えば良馬場の中山で狙いたい。様子見。

◎シャンボールナイト

前走昇級戦で一般OP2、3着に好走しているフリーフリッカーと着差なしの6着を考えると今回好走が期待できるかもしれません。

○セディックカズマ

昇級後の成績は2着1回、4着2回、5着から0.2秒差の7着が1回。スピード競馬を得意としていますので、今回好走が期待できます。

▲ノーザンクリス

昇級後の成績は3着3回、5着と0.1秒差の6着1回、13着惨敗が1回という成績。一般OPだけみると0,0,3,1と優秀。3番手評価。

△マイサンシャイン

昇級後の成績は3着1回、4着2回と全て掲示板内。今回も掲示板争いはしてくれると期待します。ということで4番手評価。

マイネルオフィール

昇級後の成績は1着1回、2着1回、3着2回、4着1回、掲示板争いとは言い難い6着1回。スピード競馬は得意な方ですが、2勝で62キロの斤量を背負ってしまっているのはどうでしょうか。1番人気想定ですが、ぼくは様子見ます。

△メイショウゴウリキ

昇級後の成績は0,1,2,7で馬券外の7回のうち4回掲示板。昇級戦と次走がジャンプ重賞と競争中止となったレースは故障発生のため参考外。脚部不安はありますが、前走2着に好走していることから今回も好走できる可能性はあります。という事で2番人気ながら5番手評価。

☆モサ

昇級後の成績は0,0,1,3ですが、馬券外のうち前走を除き迷騎手だった事を考えると参考外でいいと思います。前走中京開催の阪神JSで5着だったサトノファイターから0.5秒差の7着でしたので、戦闘力はあると思います。今回北沢騎手が継続騎乗ですので、期待が持てますという事で押さえ。

という事で、少頭数のオープン特別は3連系がおすすめ。3列目は正直全頭ながした方がいいですが、最近勝率が下がっているので、手堅く◎〇-▲△☆馬連で行きます。それでは

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?