5/23新潟障害OPを振り返り

やはり、名前だけで購入しなくて正解のレースになりました。

1着は○①マイネルアトゥーでした。

やはり新潟未勝利をデビュー勝ちして新潟OPを13.0秒のハロンタイムで勝利した馬は強いですね。前走の中京で対抗にしてしまいましたが、関係なかったですね。スタート時にプラチナアッシュに先手を奪われましたが、前に行かずに後ろで様子を伺い淡々と自分のペースで競馬をしました。プラチナアッシュがスタミナ切れを起こすと前に出て経済コースを通り2着のフォワードカフェと脚比べになりましたが、瞬発力はマイネルアトゥーの方が上ででした。新潟JSに出るのでしょうか。これからが楽しみですね。

2着に◎④フォワードカフェでした。

前走福島未勝利からの成績が悪いことを不安視しましたが、福島でハロンタイム13.0はなかなか出せないので、データを覆すかもしれないと予想しましたが、結果2着は大健闘です。スタートから7番手からの競馬となりました。動き出したのは1コーナーから得意のコーナーワークで5号障害飛越時に最大4秒あった先頭の差を6号障害では2秒強にまで差を詰め有力馬の一角ミュートエアーの後方に付けました。内回り3コーナーから4コーナーで一時先頭のマイネルアトゥーに並びますが、平地力で2着に負けました。どちらかというと中山か小倉向きかもしれません。小倉SJに出て欲しいですね。

3着に無マイネルヴァッサーでした。

9番手にずっと付けていましたが4コーナーで外に出し芝の状態がいいところを走った結果ごぼう抜きに成功しました。今回は騎手の判断が良くかつ運が良かったの一言に尽きます。競馬は何が起こるかわかりませんからね。

4着は☆ファイアプルーフでした(泣)

実はフォワードカフェの後ろで競馬をしていました。2コーナーでフォワードカフェが上がりますがついて行かず(けず)かなり離されますが、4コーナーでは外に出し5番手にまで上がります。ラスト1ハロンで3番手になりますが、マイネルヴァッサーに差されまました。3着にきたら黒字だったんですけどね(泣)この馬の弱点は平地力の弱さです。平地力の弱さは後方待機では勝てないです。もっと積極的に先行して欲しいですね。

5着は無メイショウゴウリキでした。

スタートはまあまあ良く、最初の障害で4番手につけました。正面スタンドではミュートエアー先輩の後ろで指導を受けていました。4コーナーでミュートエアー先輩を外からかわしましたが、平地力のなさで2頭に抜かされスーパーカーにもカラダ半分でしたが、迫られでました。もっとこの馬は先行するかは流れる競馬の方がいいのかもしれません。若いので頑張って欲しいですね。

6着は△⑧クリノサンスーシー

実はスーパーカー珍しくスタートダッシュはよかったんです。最初の100メートル位まで2番手につけましたが、彼女の狙いはハナを奪うのではなく、オトコの品定めだったようです。正面スタンド前で若いメイショウゴウリキを見つけたその後ろに行きますがフォワードカフェとウインスラーヴァに行手を憚れます。6番手で落ち着くと3コーナー付近で目をつけていたゴウリキ君に追いつきます。襲いかけますが、カラダ半分差で及びませんでした。というのは冗談ですが、展開が合わなかったのかひょっとしたら彼女の適正距離は3000までかもしれません。頑張って東京JSくらいは頑張ってほしいですね。

△⑥プラチナアッシュ

1番人気でした。向正面で完全に失速してしまいました。人気していただけに残念ですね。故障ではなかったのでよかったです。

△⑩テイエムコンドル

4コーナーでマイネルヴァッサーの外にいましたが、平地力がないのでしょうね。

無⑬ヒロノタイリク

予想でファイアプルーフよりヒロノタイリクの方が分が良いのですが、騎手の乗り替わりが痛いので評価を下げました。結果は12着。西谷騎手今年に入り22回騎乗していますが、中山新春の除外を除き19回人気より着順が悪い結果を残しています、これはダメですね。中山GJのブライトクォーツ騎乗のような乗り方をして欲しいものですね。

以上が回顧録でした。マイネルアトゥーの今後が楽しみですね。それでは



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?