11/26東京障害未勝利予想

先週はプライベートでバタバタしており記事を上げることができませんでした。深くお詫び申し上げます。

さて、今年の競馬開催も11回と残り少なくなってきました。東京障害3000メートルの予想をしていきたいと思います。

◎①エナジーロッソ

前走初障害でミッキーメテオからの大差で2着という結果でしたが、馬場と展開があったと思いますので、大差負けは参考外でいいと思います。それよりも短距離馬がスタミナ勝負で勝ったのは素晴らしいと思います。スタートは良いので、枠の利を活かせれば今回も好意につけれると予想します。

○②ニシノガブリヨリ

前走初障害の福島で上がり1位の末脚で2着に好走しました。ダート経験が少ないので直線ダートの東京はどうか。

③初アドマイヤレビン

試験タイム111.8秒。平地力は中山ダートで37.8秒。中京でも37.6秒を叩き出している。

④初アイアムハヤスギル

試験タイム114.1秒平地力は東京ダートで35秒台の脚が使えている。

⑤ベラコリーダ

前走初障害でブービー。様子見。

⑥クリノオウジャ

前走初障害て4着掲示板を確保。掲示板入った馬の中で一番の上がりが使えたのは好材料。直線ダートの東京はどうか。

⑦コルドゥーン

障害10戦して1戦を除き掲示板外。様子見。

⑧モーニングアヤメ

障害10戦して掲示板か掲示板争いをしているが馬券争いは微妙。様子見。

⑨初ハーメティキスト

試験タイム110.7秒。平地力もリステッドで馬券争いしている。

⑩初プレヴォール

試験タイム98.6秒。平地力は前々走の競走除外からの復帰戦で微妙な感じだったが、この試験タイムを見ると様子見にできない。

⑪初トップリーチ

試験タイム117.3秒。平地力は東京ダート2100メートルで37秒台の脚が使えている。

⑫シングンジョーイ

前走初障害で上がりタイム2位タイの掲示板争い。小頭数だったので何ともいませんが

エナジーロッソの単複で攻めたいと思います。それでは

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?