2023小倉サマージャンプ特別登録馬分析後編

それでは、残りの5頭の紹介行ってみましょう。

ナギサ

想定25.9倍8番人気 牝5歳58キロ 森一馬騎手

障害成績3,0,2,7。平地は2勝止まり。4歳で入障し初障害こそ11着でしたが、その後3着、初勝利。昇級戦を連勝しますが、次戦と初重賞は2桁着順でしたが、4戦目で3勝目を挙げる。叩き良化タイプで軽斤量でスタミナが必要としない軽い馬場なら好走する可能性は高いので、木曜日までは雨予報で馬場がどこまで回復するかにもよりますが、金曜日に天気が回復すれば土曜日は最高のコンディションで迎えられそうです。あとはあの快速をどう調理するかだけですね。

ホッコーメヴィウス

想定6.5倍4番人気 せ7歳 騎手未定ですが、黒岩悠騎手でしょうね。

障害成績5,5,2,9。サマージャンプシリーズ(勝手に命名)出れば皆勤賞を受賞することになりましたが、とちらも9着とこれまでの記録が嘘のような惨敗を記録してしまいました。本来ここに出てくるのはどうなのかと思いますが、生粋の逃げ馬で逃げ切ったレースは4回。逃げ切れなくても2着4回、3着1回とスピードだけは超一流の馬です。小倉は3戦してますが、全て掲示板外というのが痛いところです。この2戦見て思うことは同型馬がいると自分の競馬ができないところです。今回も似たようなタイプがいるので、要注意です。

ポルトラーノ

想定20.1倍6番人気 せ7歳 草野太郎騎手

障害成績2,1,2,6。平地では勝てず4歳で入障。3戦で初勝利。福島でも2勝目を挙げています。小回りで強さを発揮し、昨年の同レースでも4着に好走。距離適性はドンピシャですね。スピードもあるので、ここでの好走が期待できそうです。不安要素は目立った成績を残していますが、先着を許した相手が重賞級に対し先着したメンバーに重賞級がいませんので、今回のメンバーで見ると見劣りする可能性はあります。

マイネルヴァッサー

想定16.2倍5番人気 牡10歳 小野寺祐太騎手

障害成績4,9,5,35。10歳とは思えぬ切れ味を持った馬です。バンケットの鬼で成績は4,9,1,16。この1年で見たら1,1,0,0で連対率100%。前が止まらない展開だと届かないこともありますが、面白い一頭だと思いますよ。

リバーシブルレーン

想定オッズ21.7倍7番人気 牡7歳 石神深一騎手

障害成績2,1,1,9。平地では2勝止まり。5歳で入障。6戦目で初勝利しました。小倉で2勝目を挙げていますが、そのタイム3分6秒3はレコードタイムであります。今回同型馬がいるので前が潰れる展開だと巻き込まれそうな感じはありますが、狙ってみるのも面白い一頭ですね。

以上が後半5頭の紹介でした。明日はデータ分析します。それではー

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?