2023三木ホースランドパークジャンプステークス予想

さあ始まりました。ジャンプオープン特別で一番長い名前のレースです。略称三木ホース。春の出世レースでもあり、かつては阪神・中京で強いパフォーマンスを発揮したタガノエスプレッソ、京都HJや中山DSを勝利したニホンピロバロンがいます。
なお斤量は特に記載がない限り60キロです。

○①キャプテンペリー

せ10歳62キロ草野太郎騎手

障害成績3,2,1,8。一般OPでは強い競馬を見せていますが、OP特別では0,2,1,1と評価は高いです。後ろからの競馬ですが、今回少頭数なので展開は無視できそう。どちらかといえば渋った馬場の方が好走しますが、今週末は晴れ予報なので、天候は味方にできませんでした。また、10歳はいつ体力が落ちてもおかしくないので、軸は厳しそう。押さえの対抗。

▲②テリオスルイ

牡5歳 平沢賢治騎手

障害成績1,2,0,5。ここ2走先行して好成績を残しました。今回も同じ競馬ができれば面白い存在。平地力があまり高くないので、どこまでリードできるかがポイントですね。逃げる戦法と取りそうなので3番手。

△③ワンダークローバー

牡5歳 難波剛健騎手

障害成績1,0,0,1。初障害も中団からの競馬で上がり4位タイで6着、次走向正面から仕掛け3コーナーで先頭に立ち強い競馬で勝利しました。スタミナタイプなので、順周り向正面から永い脚を使った競馬ができれば面白い存在。4番手

×④ザメイダン

牡7歳62キロ上野翔騎手

障害成績3,1,1,12。一般OPでは強く、OP特別では掲示板。上手く先行できればと言いたいところですが、今回少頭数なのであまり展開は考えなくてもいいかもしれません。62キロ斤量がどこまで影響出るかわかりませんが、押さえ。

☆⑤スリーケイエヌ

牡5歳 北沢伸也騎手

障害成績1,0,0,6。前走昇級戦は展開が向かなかったのか惨敗しました。今回は展開とか考えなくてもいいので、押さえ

×⑥メイショウユウスイ

牡5歳 西谷誠騎手

障害成績1,2,2,1。天才の動きに応えてくれる馬です。前走は昇級戦で初重賞でかつ展開が向かなかったために惨敗。今回は少頭数なので、展開は問題なし。今回ならいけそうな雰囲気。5番手評価

◎⑦テイエムタツマキ

牡5歳 黒岩悠騎手

障害成績1,0,3,4。実績だけならこの馬でしょう。昇級後、前走中山DSを除き全て掲示板以内。末脚は期待できないので、前目の競馬が好ましい。大外ですが、少頭数ですので無理せず前に出れるのは好材料です。本命。

◎-印の変則ながしでいきます!それではー

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?