中山グランドジャンプもう一つの好走条件

前回は中山DS掲示板から阪神SJもしくはペガサスJSで好走した馬を紹介しました。もう一つの好走条件として、2009年から2019年まで2011年を除いた10回で4番人気以下で好走した11頭で2013年に勝利した外国馬を除いた10頭を徹底分析した結果、ある共通点がありました。

①3歳秋から4歳秋までに障害デビューしている。
②出走時4〜5歳である事。
③中山、阪神、京都、福島で好走経験がある事。
④勝っていなくても基準タイム以内で走っているなら初勝利が10回でもOK。
基準タイムの事はいつか述べなきゃと思っているのですが、今後記事にします。
⑤最後の1周で中団でいて、4コーナーでポジションを上げている事。

正直①〜⑤全てに当てはまる馬はいませんでした。
①〜④で当てはまるのがコスモロブロイ、ヒロシゲセブン、ユイノシンドバッドでしたので、順に紹介します。

コスモロブロイ 4歳秋に障害デビューし2戦目の福島未勝利でハロンタイム13.2秒の基準タイムで初勝利し次走イルミネJSで連勝しました。前走のペガサスJSでは7着に敗れています。敗因は、体重増加と終始外を回らさせる展開。先着されたコウキチョウサンに進路を邪魔されそうになった事とか。。それ以前にメイショウダッサイとメドウラークに4秒弱離されています。内枠で身体を絞れる事が出来たら、展開次第で好走するかもしれませんが、この馬はどちらかというと中山DS向きなのかもしれませんね。

ヒロシゲセブン 3歳に障害デビュー10戦目で初勝利していますが、京都未勝利で13.4秒。前走の阪神SJで13.4秒と好走しています。その阪神SJ1コーナーで6番手につけ、2着のシングンマイケルと1秒差、4着のシンキングダンサーと0.3秒差の5着というのも好条件となっていますが、本来は先行馬。打倒オジュウと言わんばかりに先行策を取ったら間違いなく掲示板外という可能性もありますが5歳勢では唯一好走の可能性がある馬です。

ユイノシンドバッド 4歳春に障害デビュー6戦目で初勝利を収めています。中山未勝利で13.3秒の速いタイムを出しています。前走春麗JSで8着に敗れています。敗因は明らかに力不足。アズマタックンやスプリングボックスばかりではなく、コウキチョウサンに先着されているようだとよほど展開が良くない限り、掲示板外の可能性が高いです。しかしながら、中山未勝利での13.3秒は魅力的です。中山GJで二桁人気が馬券圏内はまだないので、可能性は低いでがロマンを感じる馬です。

如何だったでしょうか。今回は好走するかもしれない5歳勢。残念な事に全部該当しているような該当してないような感じではあるので、3頭共に掲示板外も十分あり得ます。

全頭診断と最終予想は明日の夜予定とさせていただきます。
それではー

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?