5/2東京障害未勝利予想

東京障害コースは飛越力も必要ですが、平地力が試されるので、暗にハロンタイムがいいだけで予想するととんでもない目を喰らいます。東京未勝利で掲示板できれば東京か中京の平地ダート良馬場で37秒台の末脚が使える馬を中心に予想したいと思います。

②◎ライラックカラー

障害2戦して6着→4着と上積みが期待できます。平地力はクラス最高クラスで最後の平地競争となったG2京王杯で稍重というコンディションの中、上がりタイム33.1秒という驚異的な末脚を爆発させました。結果は13着ではありますが、積極的に前に出る競馬をすればダートで末脚を爆発する可能性は大いにあると予想します。

⑬○シャンボールナイト

前走初障害で開催の進んだ重馬場の小倉で7着でしたが、このレース見てもらえば分かりますが、スタートをやや出遅れて2コーナーから全て馬場の良い外を周っています。そこから推測すると、前走は完全に経験を積ませるための競争だったということです。まだ開催の浅い東京なら間違いなく勝ちにいくだろうと推測されます。また東京ダート適正で東京コースで走った芝ダート8戦中5回上がり3位以内。しかも前々走の東京1400メートルで減量騎手が鞍上だったとはいえ、上りタイム35.9秒って芝か?という鬼脚を見せました。スタートが遅いのが不安材料ですが、折り合いはついてると思いますので、ここで一発を狙ってほしいです。

⑭▲マテリアルワールド

障害4戦中3回5着に好走しています。また前走が稍重の小倉で勝馬からの着差が0.9秒。3着からなら0.4秒ということで上積みが期待できます。唯一の掲示板外以外大江原騎手が騎乗しているので、今回の継続騎乗は好材料です。

⑤初△アノ

名前は女の子っぽいですが、牡馬です。試験タイム106.3秒、1ハロン12.6秒と平凡ですが、平地力はかなりありますので、最終障害での位置次第ではいきなりがある可能性があります。

③△アイスヴェスタ

前走初障害で6着ですが4〜7着が僅差でゴールしており、良い内容でした。今回も推したいのですが、平地力はそれほど見込めないので、押さえ程度でしょうか。

⑦初☆キャノンバローズ

試験タイム103.0秒。1ハロン13.4秒。東京での競争は今回が初めてですが、中京・中山ダートで高い適性を持っています。押さえてもいいですが、あの騎手が復活という事で。波乱が起きないことを祈ります。

⑪×モリトシュン

障害成績0,0,0,12ですが、東京ダート適正は稍重以下ならあると思いますが、残念ながら本日夕方降った雨では馬場状態が変わることはなかったようです。押さえても面白いかもしれませんが、三連系の三列目でしょうね。

⑨マスカテル

障害成績は6着→7着→7着ですが、着差はいずれも2秒以内の競馬をしています。ただし平地力がないため、平地力を問われる東京コースの適正に少々難があると思います。

①初マックスアン

試験タイム113.0秒。1ハロン13.6秒。平地力は平凡なので様子見。

④ラヴオナヴィータ

障害4戦して全て掲示板外です。全て逃げて捕まりました。前走ようやくタイムを縮めましたが、今回も厳しい競馬が予想されます。

⑥ニシノカリウド

障害3戦して全て掲示板外です。いずれも逃げて捕まってます。他に逃げ馬がいますので、流れる展開になると総崩れもあるかもしれません。

⑧イッツザファースト

前走初障害で12着。平地もあまりよろしくない。様子見。

⑩初アポロファントム

試験タイム115.2秒 1ハロン14.6秒。平地力もいまいち。様子見。

⑫ダイリュウハヤテ

前走初障害で11着。昨日までは、ここで様子見と書いていましたが、本日ルヴァンギラが3着に好走した事から、この馬を深堀しました。恐らくですが、去勢後初レースが前走で本日が2走目で折り合いがついたのだと思います。で、当馬はどうかというと牡馬8歳。19年夏までがピークのようで、20年6月を最後に掲示板外の成績です。と長々と書きましたが、様子見ということです。

以上が予想となります。最近、馬券が当たらず低迷してしまっていますが、前週荒れましたので、今回も荒れることを想定しての組立となりました。ここで一発かましたいところです。

それでは!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?