3/26阪神障害未勝利・オープン 3/27中山障害未勝利回顧

3/26阪神障害未勝利

本命はモズエロイコでした。結果は2着。

スタートから積極的な競馬をしました。最大で5馬身ほど先行しているところもありました。残り800メートルで勝馬と競合いになりましたが、脚は残っていましたが、先着されてしまいました。次走も狙いたいです。

1着○ジゲン

森一馬騎手お得意の2頭前に出して3〜4番目に控えてプレッシャーを掛ける競馬をしましたが襷コースで先行していた2頭のうち1頭がペースに合わなくなったのか2番手に付け、残り800メートルでモズエロイコと脚比べをして競り勝ちました。乗り替わりの効果はあったようです。前走の回顧で平地力で劣りましたと書きましたが、ハロンタイムを見る限りそうではないですね。一般OPでも参考にしたいと思います。

3着▲ぺガーズ

勝馬の後方に控えていましたが、先着2頭が上手でした。白浜騎手も復調傾向です。次走に期待します。

4着トキノハヤテ

一生懸命追走していましたが、ペースについていけませんでした。ノーマークでしたが、過去に阪神で3着と結果は残しています。展開次第ですが、次走に期待です。

5着ビーオールアイズ

内枠を活かした競馬ができました。着差が前走より開きましたが今回上位2頭が抜けていました。この馬も力をつけています。次走に期待ですね。

9着初マグニフィクス
10着初ブックウエスト
11着初ウイングエンペラー

初障害でしたが、見せ場はありませんでした。

3/26阪神障害オープン

本命はナムラミラクルでした。結果は4着

スタートは良かったのですが、控えてしまいました。襷コースの出口からずっとペースを上げていましたが、流石に1周ペースをあげるのは無理があったかと思います。次走に期待です。

1着マイネルオフィール

白浜騎手復調傾向ですね。また馬も復調傾向です。休養前の成績に比べて休養後の成績が大きく崩れたのと鞍上の成績不振を理由に評価を下げましたが、過小評価だったようです。次走は狙ってみたいです。

2着ホッコーメヴィウス

この馬も鞍上を理由に評価を下げました。今回逃げに脚質を変えての好走でした。脚質を変えて好走するのは変化の目安になりますので、次走は期待ですね。

3着メイショウウチデ

終盤8番手から上がり1位で3位入賞しました。大箱向きですね。

5着△プリカジュール
6着ビルジキール

仲良く走っていました。

3/28中山障害未勝利

本命はマイティウェイでした。結果は1着

障害で複勝100円は久々に見ました。石神騎手も今年初勝利です。レースを振り返るとスタートから3番手に付けました。テンでは逃げ馬に10馬身くらいつけられていましたが、2周目の向正面で交わして最後の直線で先頭に立ち勝ちました。一般OPならいいところまでいけそうですね。

2着初シゲルベンガルトラ

平地力があったので、ここの成績次第と予想しましたが、好成績を残しました。斜飛が気になりますが次走は買いですね。

3着○トモノコテツ

前走からの上積みはあったようです。次走に期待です。

4着初レッドサイオン

序盤最後方から徐々にポジションを上げて4着に好走しました。次走に期待です。

8着初グッドステージ

序盤から大逃げ策に出た熊沢騎手ですが、1コーナーで失速してしまいます。それよりもすごい事が向正面でありました。向正面の竹柵障害で内からグッドステージ、トモノコテツ、トレベーラ、レッドサイオンがぶつかりながら飛越するかなり危険な状態でした。

そして着地

熊沢騎手だけバランスを崩します。

がすぐに立て直しました。これには驚きました。馬の体幹も必要ですが、熊沢騎手のバランスの良さも際立つシーンでした。

3月の成績ですが散々でした。単勝回収値が27。複勝回収値が56と酷いです。

来週から4月です。月が変わるとツキも変わりますので、気を引き締めてがんばります。

それでは

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?