2022イルミネーションジャンプステークス特別登録馬考察後編

後半の6頭を(特別登録を16頭と勘違いしていました)考察していきます。

バルンストック

想定28.8倍 障害成績1,1,0,4 せ5歳60キロ草野太郎騎手

中山未勝利戦で上がり1位の38.0秒で2着に好走したのは好材料です。福島で初勝利。前で競馬ができれば掲示板争いに加われそうな感じです。不安材料は草野騎手の今年の中山での勝利経験がなく複勝率も22.2%とやや低いところです。芝での平地力は高い馬なのでヒモにいいかもしれませんね。

ビレッジイーグル

想定11.9倍 障害成績2,0,2,9 牡5歳60キロ大江原圭騎手

中山福島巧者と言っても過言ではないくらい安定感がある馬です。成績は2,0,2,5で馬券外は昨年の福島一般OP5着、イルミネーションJS4着、中山DS5着、今年の中山GJ5着、清秋JS9着と前走の清秋JSを除き全て掲示板。清秋JSは不良馬場だった事を考慮すると参考外。良馬場ならこの馬のスピードとタフさは現役で強いところにいると評価します。不安材料はスピード故の脆さがあります。成績を残しているのが3400メートル以下であり3500メートル以上もこなせますがそうなると競り負ける可能性を秘めています。まあ、それは他馬にも言える事なので今回は考えなくても良いかもしれませんね。

マイネルプロンプト

想定25.5倍 障害成績5,4,4,18 せ10歳60キロ北沢伸也騎手

かつては序列に肩を並べるくらいの馬でしたが、脚部不安で1年7か月もの間休養を挟み12戦連続で馬券圏外ですが、OP特別と一般OPでは4着にきており、今回のメンバーよーく見てみると、距離適性的に長いメンバーが多いので、この馬にとってはこれ以上の好材料はないでしょう。最後の好走が見れるかもしれません。不安材料はピークは過ぎているのは明らかで障害競馬の世界で10歳というのは如何なる名馬もスピードスタミナは落ちていきます。10歳でも好走するバケモノもいますが、軸にはできないですよね。

マサハヤドリーム

想定10.5倍 障害成績3,6,3,7 せ10歳60キロ森一馬騎手

10歳でも好走しているバケモノですね。いつ衰えるかわからないというところもありますが、今年一杯は考えなくても良さそうです。中山小倉福島で好走しているところからこの馬を外さない方がいいかもしれません。不安材料も10歳というところですので、軸には難しいですよね。

ミッキーメテオ

想定6.3倍 障害成績1,0,2,4 牡5歳60キロ五十嵐祐介騎手

平地力は高くそれを証明するように東京阪神新潟で好走しているのが印象馬です。元々はステイヤーなので、ここでも戦えると陣営は考えたのでしょうか。不安材料は初中山でいきなりは難しいと思うところでしょうか。それでこの人気はどうでしょうか。

メイショウアルト

想定6.0倍 障害成績2,0,1,1 牡4歳60キロ高田潤騎手

障害2戦目で初勝利からの昇級戦もあっさり2勝目。昇級2戦目の中京開催の阪神JSでホッコーメヴィウスには1.3秒差で負けましたが、それでも3着とまだ底が見えない将来ゆうぼうしされた馬です。初中山ではありますが、軽視は禁物でしょう。不安材料は前走の阪神JSでホッコーメヴィウス以外の次走はアルーフクライは京都JSで中止を最後に引退。4着のザメイダンは京都JSで11着に惨敗。5着のテリオスルイは未出走とダメージが残って回復できていない可能性が高く当馬もその可能性があるというところです。

以上が後半6頭の紹介です。明日はデータ分析をしたいと思います。それではー

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?