阪神未勝利回顧

1着⑧スズカマイゲスト
今更なんですが、発送直前にこの馬いいんじゃない?って思った馬です。というのは、騎手なんですね。鞍上ではなく1番人気と2番人気が悪い意味で気になる騎手でしたので、当馬がよく見えたりしました。レースは2コーナー1コーナーで先頭になりますが、4コーナー付近で3番手に控えました。最後の9号障害で躓きましたが、持ち直し最後のダートで先頭に立ちました。まあ、普通ですね。ハロンタイムもそこまで速くないので、オープンで様子見たいと思います。

2着④ギラーミン
道中勝馬の少し前にいましたが、最後の3〜4コーナーで謎の斜行をしています。飛越も不安定に見えました。

3着⑩ショウナンタイザン
大外枠発走が敗因ですね。内枠か中京辺りで見てみたいです。ちなみに鞍上はアップトゥデイトの最後の主戦騎手にして叩かれた白浜騎手です。ぼくは天神乗りの印象が強いです。

中止⑤スマートウェールズ
1番人気でぼくが推していた馬です。グリーンウォールに当たっているように見えました。その後の竹柵も何とかクリアーしていますが、違和感を感じた上野騎手が1コーナー手前で馬を止めました。惜しいですね。当ブログではあまり良い事を書かない騎手でしたが、京都HJから何かが変わったように感じます。今後に期待ですね。

中止②アドマイヤアゼリ
netkeiba掲示板では色んな見解がされていますが、ぼくはギラーミンの謎斜行で9号障害の飛越のタイミングが合わせられなくなったと思っています。難しい馬のようですが、鞍上の西谷騎手は最近こういう馬の騎乗が多いです。難しい馬の騎乗が多いというのは、いいことなのでしょうか?試されているのでしょうか。それは、関係者にしかわかりません。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?