2023牛若丸ジャンプステークスデータ分析

小倉開催の牛若丸ジャンプステークスだと2021年と2022年の2年分しかありませんので、その翌週に行われた小倉3390メートル一般OPで2レースを含めてデータを取ります。

人気別成績

1番人気 3,1,0,0
2番人気 1,2,0,0
3番人気 0,0,0,4
4番人気 0,0,1,3
5番人気 0,1,2,0
6番人気 0,0,1,3
7番人気 0,0,0,4
8番人気 0,0,0,4
9番人気 0,0,0,4
10番人気 0,0,0,4
11番人気 0,0,0,4
12番人気 0,0,0,4
13番人気 0,0,0,4
14番人気 0,0,0,4

太字は馬券になった牛若丸JS。細字は一般OP。

1番人気の複勝率は100%と活躍しています。2番人気も牛若丸だけ見れば100%の連対率と安定感を見せていますが、22年の14番人気のストレイラントランが5着、21年も7・8番人気が掲示板に来ていますので、侮るとひっくり返される可能性は高いです。馬連の万馬券は0回、1000円以下は2回。三連複の万馬券は0回、1000円以下は0回。三連単の10万以上は0回、万馬券以下は2回。馬連の最低配当は2021年430円、最高配当は2022年850円。三連複の最低配当は2021年1980円、 最高配当は2022年2170円。三連単の最低配当は2021年5390円、最高配当は2022年6840円となっています。

馬番別成績

① 1,0,0,3
② 0,1,1,2
③ 0,1,0,3
④ 1,1,1,1
⑤ 0,0,1,3
⑥ 0,0,0,4
⑦ 0,0,0,4
⑧ 0,1,0,3
⑨ 1,0,0,3
⑩ 0,0,0,4
⑪ 1,0,0,3
⑫ 0,0,0,4
⑬ 0,0,0,4
⑭ 0,0,0,4

正面スタンド前からスタートし逆回りで4コーナーまで距離がそこまでないので、比較的内枠が有利です。

1コーナー通過別成績

1〜4 1,2,2,11
5〜8 2,1,2,11
9〜   1,1,0,22


解説は下の1〜8番手を更に2頭に分けたもの見てもらったほうが早いです。

1〜2 1,2,2,3(2、3着の1回が牛若丸)
3〜4 0,0,0,8
5〜6 1,0,0,7
7〜8 1,1,2,2(2着の1回が牛若丸)

逃げ先行でも先頭集団が残る傾向が強く、中団でも後方が届く傾向があります。要は平地力勝負になりやすいと言う事ですね。
それではー

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?