高松宮記念最終予想

◎⑨タワーオブロンドン スプリント王と言えばこの馬ですよね。実はJRAデータ分析では4番手という評価で、最終評価も3番手でしたが、鞍上の中京での成績が良い事、前走の走りが明らかにここに照準を定めての調整としか考えれない走りを考慮して◎評価としました。
○⑥ダノンスマッシュ スプリント王に敵う相手はこの馬しかいないでしょうというのは良馬場の話。本番に弱いダノンとここ最近勝ちきれない鞍上のコンビですが、それはグリグリの1番人気の時。今回は2番人気という事で、それなりに期待はできます。ちなみにデータ分析では5番で評価。最終評価は1番でした。
▲⑭モズアスコット 芝で通用しなくなった元マイラーですが、ダート転向してフェブラリーSに勝ってしまいましたね。他サイトでも語られてますが、道悪なら当馬にもチャンスはあります。ただし、鞍上の中京での成績はお世辞にも良いとは言えません。なお、データ分析では1番。最終評価は2番手評価でした。
△③ダイアトニック はじめての1200なので、何とも言えませんが、昨年のスワンSで⑭モズアスコットに勝ったのは大きいと思います。そのモズアスコットもダートで復活しましたので、今回の馬場にどこまで通用するかわかりませんが、ひとまず△を付けました。
△⑧グランアレグリア 前走阪神カップで復活を見せたやんちゃ姫ですが、これまでの競争で全て掲示板を外していないのは大きな材料です。道悪の経験がなくスプリントは初めてですが、鞍上含めて何をやらかすかわからない一頭ですので、抑えておきます。
△⑫セイウンコウセイ いろんなサイトで語られていますが、中京の成績がいい馬です。道悪は昨年のCBC賞で経験済み。この馬も何をやらかすかわかりませんので、8番の評価でしたが△を付けました。
×⑰シヴァージ 重馬場の北九州短距離を勝ち上がってここに来たチャレンジャーです。前走3コーナーまではほぼシンガリで競馬をしていましたが、4コーナー手前からスパートをかけ、あの短い小倉の直線を良馬場かというくらいのペースで一気に駆け抜けました。道悪には最高の大外枠なので、他馬からの影響は少ないと思います。穴に一頭如何でしょうか?まあ、他のサイトでも推奨されていますけどね(笑)
以上が高松宮記念最終予想です。宮記念は荒れる要素の高いレースですので、勝ちたいですよね!それではご幸運を

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?