2022イルミネーションジャンプステークス特別登録馬考察前編

今年最後の障害オープン特別以上のレースはこのレースと中山大障害のみとなりました。特別登録された16頭のうち8頭のプロフィールと考察したいと思います。

アサクサゲンキ

想定2.3倍 障害成績5,3,1,9 せ7歳60キロ石神深一騎手

小倉巧者と言われるくらい小倉では強いイメージですが、実は中山も得意で前年のイルミネーションJS2着、今年のペガサスJS4着と決して悪い数字ではないです。これまでの成績を見ていると叩き2走目がメイチなので、目標は明らかに中山大障害でしょう。ここで勝って勢いをつけたいところです。鞍上の石神騎手との相性もいいので、ここは期待できそうです。不安材料として中山大障害を目標としているのであればここは緩めの仕上げになりそう。そうなると勝ち負けは厳しいでしょう。でも本当に中山大障害を目標にしているのかはここの成績次第かもしれませんね。

ヴァイトブリック

想定18.9倍 障害成績1,0,1,5 牡6歳60キロ蓑島靖典騎手

新潟で馬券になった馬で、ハードルでは強いというか早い展開が得意そう。固定障害は小倉で9着、三木ホースで14着と微妙。タフな中山ではどうでしょうか。また、脚が遅い割に後ろからの競馬を好むのでここでの成績次第で中山新春に向かうのでしょうか。

ギガバッセン

想定9.4倍 障害成績1,0,1,2 せ7歳60キロ伴啓太騎手

福島で強さを発揮しているのは好材料。バンケットの得意なバン騎手鞍上は安定感があります。平地力も高くスタミナもあるので面白い存在になりそうです。不安材料は成績は良く見えますが、相手を見るとそれほど強くはなく重賞級と比べると見劣りしてしまいます。とはいえOP特別ですので掲示板争い〜馬券争いはしそうですね。

シャンボールナイト

想定15.4倍 障害成績1,2,1,5 せ7歳60キロ上野翔騎手

左回りの実績が高いですが、襷のコースがあるところでも掲示板争いができている。できれば良馬場になってほしいところ。不安材料はスタートがやや悪く折合いも悪い。好走したのが上野騎手なので、またまたでなければ好走するかもしれませんね。

テイエムクロムシャ

想定17.4倍 障害成績1,1,2,6 牡6歳60キロ植野貴也騎手

植野騎手に乗替わって変わり身しました。中京3300メートルで行われた阪神JSでは2着のアルーフクライから1.6秒差、前走の東京HJでは3着のダイシンクローバーから1.9秒差と考えるとここで十分戦える能力はあると思います。それでこの人気なら狙う価値はありそう。不安材料は大箱が一番簡単な東京のみという事で初中山はどうでしょうか。

デストロイ

想定22.8倍 障害成績1,0,3,6せ8歳60キロ小牧加矢太騎手

未勝利時代に重馬場の中山を経験しているのは好材料。小牧加矢太騎手という事でやや評価を落としますが、前目で競馬ができれば面白い存在です。不安材料は小牧加矢太騎手3走目ですが、減量効果があってこその好走の可能性は高くOP特別ではどうなのか。叩き良化型なのでメイチは3走目。要するに次走で狙いたいです。

ニューツーリズム

想定52.7倍 障害成績2,1,0,6 せ6歳60キロ小野寺祐太騎手

新潟で強いイメージがありますが、今年の中山新春で6着に好走。アクシデントがあっての6着でしたが、空馬に絡まれなかったら4着は行けたと思っています。位置が良ければ3着もと言いたいところですがそういうタラレバはよくないのでここまでで。アクシデントが無くても掲示板争いはできていたと思うので、これは好材料と見ています。スピードとタフさを持ち合わせているので中京とか面白いと思います。不安材料は中山新春での上がりタイムが41.6秒と遅すぎるのでもう少し前で競馬をしてほしいところ。前すぎても競り負けるので、美味しいところが見えないのは割引材料ですね。とは言え直線芝なので、この人気なら押さえるのも面白いです。

ニンギルス

想定81.8倍 障害成績1,0,1,1 牡5歳60キロ難波剛健騎手

小倉福島で好走しているのは好材料。前々走昇級戦だった新潟では10着に惨敗していますが、乗替わりとペースの早い展開に合わなかった事を考えると参考外。今回はハイペースな展開になりにくい中山は合う可能性は高いと考えます。不安材料は初中山で中山巧者の逃げ馬、小倉巧者の逃げ馬もいる中でどの辺りで競馬をするかで掲示板争いか惨敗が決まると思います。

以上が前半8頭です。明日は後半8頭を考察していきます。それではー

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?