2022小倉サマージャンプデータ分析

2017〜2021年で分析します。

人気別成績

1番人気   2,2,0,1
2番人気   1,1,0,3
3番人気   0,1,1,3
4番人気   0,0,1,4
5番人気   0,0,1,4
6番人気   2,1,0,2
7番人気   0,0,1,4
8番人気   0,0,1,4
9番人気   0,0,0,4
10番人気 0,0,0,4
11番人気 0,0,0,4
12番人気 0,0,0,3
13番人気 0,0,0,2
14番人気 0,0,0,2

1番人気が何とか面子を保っている感じがあります。6番人気が3頭馬券になっており配当妙味があります。9番人気以下は全滅ですので、やや固い印象があります。馬連の1000円割れは1回。万馬券は0回。三連複の1000円割れはなし。万馬券は0回。三連単の万馬券割れは1回。10万以上は0回で最高配当は38,090円となっています。

馬番別成績

①0,0,0,5
②2,1,0,2
③0,0,0,5
④0,1,0,4
⑤1,2,0,5
⑥0,0,1,4
⑦0,0,1,4
⑧0,0,0,5
⑨1,0,1,2
⑩0,0,0,4
⑪0,1,1,2
⑫0,0,1,3
⑬0,0,0,2
⑭0,0,0,2

内目が決まりやすいようです。真ん中よりやや外目が良いようです。②と⑤が3回ずつ馬券になっています。❷と❻枠も3回馬券になっております。最内と大外は5年馬券に絡んでいません。また、❸枠の③④もかつては馬券になっていましたが、2017年を最後にぱったりのかつやくしなくなりました。

1コーナー通過順成績

1〜4 4,5,1,10
5〜8 1,0,3,16
9〜   0,0,1,18

先行優勢の展開です。ただし大逃げも通ってしまうレースなので、先行、逃げ馬を軽視はできません。1〜8番手の馬を更に2頭毎に分けたのは以下の通り。

1〜2 2,5,0,3
3〜4 2,0,1,7
5〜6 1,0,1,8
7〜8 0,0,2,8
9〜10 0,0,1,7

やはり逃げ勢は強いですね。

それではー

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?