2022小倉サマージャンプ特別登録馬分析前編

さあ、サマージャンプシリーズ(勝手に命名)の3戦目。小倉サマージャンプが始まります。ここで勝ち上った馬には葦毛の王者アップトゥデイト、現王者メイショウダッサイと王者を生み出しているレースでもあります。今回、特別登録された14頭のうち7頭を分析したいと思います。

アサクサゲンキ

昇級後の成績は3,3,0,8。小倉巧者で勝った3戦全て小倉という事で期待は高いです。叩き1走目であった前走新潟JSで掲示板を確保できており、本競争に対する陣営の本気度は高いです。騎乗予定の石神深一騎手は小倉サマージャンプを勝てば障害重賞全制覇となります。不安材料は昨年の小倉サマージャンプからやや成績が落ちているようにも見えるため、馬券争いが精いっぱいかもしれません。

クライムメジャー

昇級後の成績は1,0,0,6。アサクサゲンキほどではありませんが、小倉巧者で初勝利も2勝目も小倉というのは好材料です。また好走歴のある植野騎手騎乗という事で期待が高いです。不安材料は、OP特別以上の経験は2戦あり、どちらも掲示板外という事です。平地力が高いので、3コーナーで好位追走していたら熱いですね。

クラウンディバイダ

昇級後の成績は1,0,0,4で、馬券外も昨年の東京HJ4着、京都(阪神)JS7着、ペガサスJS5着、休み明けだった前走の東京JS11着と悪くない成績。バンケットがあるコースだと掲示板争い以内の成績なのは好材料です。今回伴ケットこと伴騎手騎乗ですので、期待できます。不安材料は、重賞での成績は序列級とやり合っただけありますが、あまりいい成績とは言い難いです。今回、重賞級はそれほど出てきていませんがどうでしょうか。

グランソード

昇級後の成績は1,0,0,5。前走昨年の阪神SJの大差負けから3か月後の中京一般OP3330メートルで勝利しました。今回1年2か月ぶりのレースという事で、脚元不安があります。やや重以下の成績は未勝利時代を含めると、1,0,2,2と怖い存在になりそうです。不安材料は、脚元不安と中京3330メートルを勝利した馬であまり活躍した馬がいない事、どちらかと言えば左回りの方が成績が良いことです。

サトノパシュート

昇級後の成績は1,0,1,3。今回と同じ距離の小倉3390メートルを勝利したのは好材料です。スピード、スタミナ両方の馬場に対応しており、臨機応変にレースコントロールできる高田騎手騎乗というのは好印象です。不安材料はOP特別の小倉春麗で9着、中山GJで6着とひょっとしたら一般OP止まりの実力の可能性はあります。

シャイニーゲール

昇級後の成績は1,0,1,0。入障から掲示板を外していないのは好印象。小牧加矢太騎手の1コーナー4番手以内の成績は2,3,2,7と悪くなく、今回も先行策が決まれば面白い存在です。不安材料は小倉巧者の存在です。小倉の経験は未勝利を勝利した1度のみ。最近小牧加矢太騎手も好調なので、問題ないとは思いますが。。。

シャイニーズラン

シャイニーゲールと同じ馬主に思えますが、違うようですね(汗)昇級戦で3戦目で初勝利。脚が遅く平地力も低いので、逃げて好走するタイプです。今回も前残りの可能性に賭けて逃げると思われます。不安要素は同型馬の存在ですね。ハイペースになったときに残れるのか疑問ですね。

以上が、前半7頭の紹介です。明日は後半7頭の紹介をします。最近、競輪が好調ですが、競輪に鞍替えしたわけじゃないからね!仕事柄、カレンダー通りではないので、金土日仕事が忙しいと記事が上げにくいです。。。その点、競輪はほぼ毎日やってますので、やりやすいです。。。それでは。。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?