マガジンのカバー画像

ゆうぴぃの競馬予想

674
運営しているクリエイター

2022年11月の記事一覧

2022イルミネーションジャンプステークス特別登録馬考察前編

今年最後の障害オープン特別以上のレースはこのレースと中山大障害のみとなりました。特別登録された16頭のうち8頭のプロフィールと考察したいと思います。

アサクサゲンキ

想定2.3倍 障害成績5,3,1,9 せ7歳60キロ石神深一騎手

小倉巧者と言われるくらい小倉では強いイメージですが、実は中山も得意で前年のイルミネーションJS2着、今年のペガサスJS4着と決して悪い数字ではないです。これまでの

もっとみる

11/27阪神障害未勝利予想

どんぐりの背比べと思ったら!?っていうのが今回のレースメンバーの印象でした。それではメンバーに対する短評は以下の通りです。

△①アスタースウィング

障害6戦して掲示板か掲示板争い。脚が遅いので積極的な競馬が必要。これまで天才騎手ややたらに後ろから攻める騎手が多かったが、先行が得意な植野騎手が騎乗するため変わり身が期待できそう。

×②クリノヴィーナス

障害2戦してまだ戦えるところまで来ていな

もっとみる

11/26東京障害未勝利予想

先週はプライベートでバタバタしており記事を上げることができませんでした。深くお詫び申し上げます。

さて、今年の競馬開催も11回と残り少なくなってきました。東京障害3000メートルの予想をしていきたいと思います。

◎①エナジーロッソ

前走初障害でミッキーメテオからの大差で2着という結果でしたが、馬場と展開があったと思いますので、大差負けは参考外でいいと思います。それよりも短距離馬がスタミナ勝負

もっとみる

2022京都ジャンプステークス最終予想

◎⑧ホッコーメヴィウス

左回りが得意な馬ですが、阪神も経験していますので、問題ないと思います。どちらかといえば、エイシンクリックの存在ですね。逃げるのか控えるかで戦術を変えないといけません。番手で控えると予想していますが、併せたら競り負ける可能性はあります。まあ、どちらも重賞級で準序列ですから大負けはないとは思いますが

○②エイシンクリック

阪神SJの勝馬ですが、距離が全然違う今回のレースは

もっとみる

2022京都ジャンプステークスデータ分析

客観的視点から分析するデータ分析をしたいと思います。2019〜2021年は阪神開催の京都ジャンプステークス、2017、2018年は阪神ジャンプステークスのデータで分析します。

人気別成績

1番人気 2,2,1,0
2番人気 2,0,0,3
3番人気 0,0,1,4
4番人気 1,3,0,1
5番人気 0,0,0,5
6番人気 0,0,3,2
7番人気 0,0,0,4
8番人気 0,0,0,3

もっとみる

2022 京都ジャンプステークス登録馬分析後編

ダイメイコスモス

障害成績1,1,2,3 牡6歳60kg 植野貴也騎手

前走清秋JSは8着でしたが、不良馬場が影響しての惨敗でしたので、掲示板争いはしたと思います。今回は良馬場になりそうなので、この馬には好都合。距離も合ってると思います。不安材料はこれまでの相手を考えると格上挑戦で、掲示板争いがやっとの可能性はあるかもしれません。

テイエムチューハイ

障害成績1,0,1,8 牡8歳60kg

もっとみる

2022京都ジャンプステークス登録馬分析前半

2022年の障害重賞もあと2戦となりました。過去はここを最終目標にしている馬が多くいましたが、近年は中山大障害の前哨戦の一つとして使う陣営も増え序列級から重賞級までいい顔ぶれが揃うようになりました。今回いつものように前後編と分けて強みと不安材料と個人的な短評を織り交ぜて紹介したいと思います。

今回から障害重賞のみ昇級後の成績ではなく全障害成績で行います。

アルーフクライ

障害成績1,2,0,

もっとみる

11/5福島障害オープン人気5頭の考察

本日0時時点のnetkeibaで単勝上位5頭の考察をしたいと思います。

レーヴドオルフェ

想定オッズ3.6倍 石神深一騎手

昇級2戦目で前走清秋JSで5着掲示板を確保した。障害全成績1,2,3,8の中で関東(東京、中山、福島、新潟)の成績が1,2,3,4と関西より母数が多いので一概に言えないが悪くはない。重馬場と不良馬場が苦手なようでできれば良馬場の方が良い。ハイペースの競馬も得意としていま

もっとみる