マガジンのカバー画像

ゆうぴぃの競馬予想

674
運営しているクリエイター

2022年7月の記事一覧

2022新潟ジャンプステークス最終予想

◎⑫ゼノファーズ

前走東京JSでは4着でしたが、元々は新潟巧者。また森一馬騎手の新潟JSの成績は2,2,0,1で唯一の馬券外も4着で掲示板は外していない。またデータ分析でも❼の相性はバツグン。間違いなく馬券には絡むと予想。

○⑨ケイティクレバー

前走東京JSで勝利。2年前のこのレースでも3着に好走。データ分析で❻も❼の次に良い。ここで勝って次に繋げてほしい。

▲⑤ホッコーメヴィウス

前走

もっとみる

2022新潟ジャンプステークスデータ分析

2017〜2021年のデータを参考にしたいと思います。

人気別成績

1番人気  1,1,0,3
2番人気  1,1,0,3
3番人気  2,1,1,1
4番人気  0,1,1,3
5番人気  0,0,0,5
6番人気  0,0,1,4
7番人気  0,0,1,4
8番人気  0,1,1,3
9番人気  0,0,0,5
10番人気 1,0,0,4
11番人気 0,0,0,5

もっとみる

2022新潟ジャンプステークス登録馬分析後編

前半7頭はこちらをご覧ください。
今回は後半7頭の分析をしたいと思います。

テイエムコンドル

昇級後の成績は0,3,2,12。馬券になった5回中3回は新潟と新潟との相性が良い。障害界のレジェンドと同じ歳の当馬もまだまだやれるというところを見せてほしい。不安材料は騎手未定なので、回避する可能性は高い。22年の成績は全て掲示板外。10歳超えは様子見た方がいいのかもしれないです。

トワイライトタイ

もっとみる

2022新潟ジャンプステークス登録馬分析前編

夏のジャンプ重賞第2戦に当たる新潟ジャンプステークスの時期がやってきました。登録された14頭のうち7頭を考察したいと思います。

アサクサゲンキ

昇級後の成績は3,3,0,8。小倉巧者に見えるが初勝利は新潟。鞍上は数々の名馬を再生させた石神深一騎手。このコンビは熱いかも。不安材料はオープン後はどちらかといえば小倉の方が合うと思います。また、石神深一騎手の新潟JSの成績は2,1,0,7とピンがパー

もっとみる

7/24福島障害未勝利予想

①アサクサトラマル

障害7戦して掲示板1回。様子見。

②初カイトレッド

試験タイムは115.9秒。平地力は普通。様子見。

○③アルーフクライ

前走初障害で2着に好走。平地力はまあまああるので、枠を活かして好走は考えられる。対抗。

☆④カツジ

障害2戦して前走初掲示板を確保。平地力は正直ケチを付けようがない。鞍上が逃げ馬でも後方待機させたがる白浜騎手なのでどうか。押さえ。

⑤スフバー

もっとみる

7/23小倉障害オープン予想

△①ニホンピロヘイロー

昇級戦で初勝利も小倉。鞍上は小倉巧者の中村騎手。

②クライムメジャー

昇級後の成績は0,0,0,6ですが、前で競馬をした方がいい競馬ができる。また3000メートル以下の方がいいかもしれません。

△③テイエムタマツキ

前走昇級戦で3着に好走。未勝利戦を含めた掲示板以内が好材料。

④ネビーイーム

昇級戦こちらも未勝利時代は5戦して全て掲示板以内ですが、バンケット襷

もっとみる

7/17小倉障害未勝利予想

①初シャトースウィフト

試験タイム114.7秒。平地力は今一つ

▲②サンライズ アキレス

障害11戦して小倉・福島で3着。小倉は0,0,2,2とまあまあ強いが鞍上に不安。。

③初オグロ

試験タイム99.3秒。平地力は普通

④スズカブランコ

前走初障害で5着に好走。平地力はまあまあ。

◎⑤マサハヤニース

障害2戦して前走東京で2着に好走。東京は強い。

○⑥メイショウユウスイ

もっとみる

7/16福島障害オープン予想

仕事の関係で福島障害未勝利はできない可能性が出てきたため、オープンの予想を先行して行いできたら簡易版で未勝利予想をしたいと思います。

①テトラルキア

昇級後の成績は0,0,0,1で平地を間に挟んでここにきました。元々平地力があるのでペース次第では侮れない相手。

②フォワードカフェ

昇級後の成績は0,2,0,2で20年の中山大障害から長期休養明けでここにきました。普通に考えたらこの馬が1番で

もっとみる

7/10福島障害未勝利予想

○①グリニッジビレッジ

障害18戦のベテラン。福島は強く掲示板以内の成績。対抗。

▲②カクシン

障害2戦して初障害の新潟未勝利で積極的な競馬をして6着に好走。前走の東京は苦戦したが、福島は好走が期待できそう。3番手評価。

③初ビレッジシングル
④初カード

どちらも様子見

☆⑤シーザワールド

障害2戦して7着、6着で5着のグリニッジビレッジとハナ差。展開次第では面白い。穴指名。

◎⑥

もっとみる

7/9小倉障害オープン予想

①マイネルプロンプト

昇級後の成績は4,4,4,13。実は一般OPは約4年ぶり。近走は低迷気味。ピークは過ぎたとは言え重賞級。G3では馬券にもなっており、一般OPならブッチギリのように思えますが、重賞級が一般OPに出るのは、調整のためがほとんど。掲示板狙いか3着が多いです。また鞍上の成績も不安定。押さえ程度。小牧騎手騎乗で斤量62キロということは元々65キロ!?

②キーパンチ

昇級後の成績は

もっとみる

7/9小倉障害未勝利予想

○①アマネセール

20年に2戦障害経験があり、そこから9戦平地を経て障害界に戻ってきました。復帰のための試験タイムは98.0秒と文句無し。対抗。

②初スワーヴドン

試験タイム100.5秒。平地力は微妙。様子見。

▲③スーパーフィーバー

前走初障害で6着の掲示板争いではありました。平地力も3勝クラスでやり合っており、2戦目にあたる今回は掲示板争い以内は間違いないでしょう。3番手評価。

もっとみる

7/3小倉障害未勝利予想

今日から小倉障害競馬が始まりました。出走する8頭を見ていきましょう。

×①メイショウメイユウ

障害2戦して、どちらも掲示板外。3列目。

○②メイショウベンガル

前走初障害で9着でしたが、スタートの行きっぷりは良かったと思います。今回2戦目で上積みが期待できそう。平地力は文句ない。対抗

△③初メイショウシャガ

試験タイム104.1秒。平地力は悪くない。4番手

◎④ニホンピロヘイロー

もっとみる

7/2福島障害オープン予想

①クライムメジャー

昇級後の成績は0,0,0,5。どちらかといえばスタミナタイプ。もう少し馬場が痛んでからの方がいいと思います。様子見。

②ドリームソルジャー

前走昇級戦で2着に好走しましたが、こちらもスタミナタイプ。3000メートル超の方がいいと思います。様子見。

③ポルタフォリオ

昇級後の成績は0,0,0,2。どちらも二桁着順のため様子見。

④パリカラノテガミ

昇級後の成績は1,

もっとみる

7/2福島障害未勝利予想

①ピュアヒカリ

障害9戦して息が入る襷の方が調子がいい。ここ4戦は掲示板争い以内ができている。ペース次第では面白いが流石に第1週の土曜日1レースはスピード馬場なので、この馬には厳しいか。様子見。

②ブラックジャッカル

障害3戦して掲示板争い2回と前走疾病除外。今回8ヶ月ぶりのレースとなります。以前ピュアヒカリかはの追走で負けており、この馬の厳しそう。様子見。

③マイネルバッカーノ

障害1

もっとみる