見出し画像

hump back ハブラブツアー行った話

 
have loveツアー2022!
ライブハウス!フルキャパ!オーラス!


ももちゃんの「あそぼうぜーーーー!」の一言から始まったライブ!!!

身長が高いわけではないからライブハウスはステージがなかなか見えんけど、でも隙間からたまに見えたのを脳みそに焼きつけたり、照明が反射して?左右の壁に人型にシルエットで映ってるのを見て、今こんな感じかな、、って想像したりしながら聞いてた!楽しい!!


セトリは

生きていく
クジラ
オレンジ
宣誓
犬猫人間
恋をしよう
君は僕の友達
マイユー
うたいたいこと
サーカス
VANS
ヘイベビ
しょうもない
きみは春
がらくた讃歌
短編小説
ティーンエイジサンセット
拝啓、少年よ
ぎんのうた
月まで
LILIY
僕らの時代
のらりくらり(アンコール)
星丘公園(アンコール)
MY LIFE(Wアンコール)

最初のmcまでは、生きていくから宣誓までぶっ通し!
まだまだいけるよなあ〜?!ってお客さんに聞きつつ自分らにも言い聞かせてる感じの雄々しい掛け声に、

ドームとかアリーナみたいなでかい照明もスクリーンがあるわけでもド派手な演出があるわけでもないけど、ライブハウス!ってかんじの熱気!!!整列してるとき外は寒かったのに熱気

mc入るたび、ほんまにmcのたびに、私たち人妻バンドなんで!とか、人妻やからなあとか、ま結婚もしましたし?とか、結婚したことめちゃくちゃアピっててカワイイ
結婚しても子供産まれてもおばあちゃんになってもずっと3人でバンド続ける、とも言ってた

わたし今日コンバースやけどなあー!で始まったVANSに、
プロポーズのつもりで書きました!で始まるヘイベビ

ティーンエイジサンセットは、ワンマンも対バンもフェスでも絶対セトリ入ってるから毎回聴いてるけど、
間奏のちょっとだけある間で「ほんま私らから大声でいうことはできひんけどね?(こんなこと言うのも野暮やけどね?)、、」みたいな前置きをモゴモゴしつつ、実質「コールアンドレスポンスしてね?あそこやで、分かるよね?」の合図がきて、
からのインテンポ戻ってすぐ、ティーン!ティーン!エージ!エージ!のところーーーー!!!!

ハンプはちゃんとライブ足運ぶようになったのもうすでにコロナ禍やったから、ちゃんとティーンエイジサンセット言えたことなかった!今回初めて!!!すごい!
ライブ行くたび行くたび、「はー次はティーンエイジサンセット歌えたらいいなあ〜!」って言ってた
感激!!!!全然ちゃう曲みたい!!きてよかった🤦‍♀️🤦‍♀️

どうやら前の方はモッシュあったらしいけど平和に後ろの方で楽しく手あげて歌ってた!

てかここのmcとmcの間?の曲の塊?がすごくて、
がらくた讃歌→短編小説→ティーンエイジサンセット→拝啓、少年よ!!
多分個人的にはここが1番アクセル全開やった

暑いかって言われたら冬やし12月やし薄着やし室内とはいえむしろちょっと肌寒いくらいやねんけど、でもこんなにギュウギュウでテンションも上がって、
時期的に、物理的に暑いわけじゃない季節やからよく分かる暑くはないけど熱気が凄い!誤魔化しナシのライブの熱気!あと自分の興奮

夏フェスか?!ってくらいテンションあがる曲ゾーンを抜けたら

大切な人と会えんくなる、みたいなmc
「わーバラードくるんかなーなにやろ!」ってワクワクしてたら照明消えてぎんのうた

この曲サブスクないし(てかほぼないけど)正直初めて聞いたんやけど、
昔飼ってた犬が亡くなっちゃうっていう歌やって、てかもう〜ももちゃんの声通り過ぎて歌詞がもうストレートすぎて、

自分の、カワイイカワイイもう目に入れても痛くないくらい大好きな愛犬を思い出してほんまに言葉のまんま大号泣やった
白い毛並み!焦げた背中!イタズラしても怒らなかった優しい君ーーー!😭

しばらく会えてないから優里のレオとか、イマルの4751日とか、どんどん犬系の曲に弱くなって聞いたら泣いちゃうと思って避けてたのに、こんなところに出くわすなんて

もうこの曲ほんまにほんまにほんまによすぎて、絶対iTunes買うめっちゃ聞く
歌詞載せる、YouTubeにはあった!でも泣いちゃうから注意

https://m.youtube.com/watch?v=xX5s9eVgclQ

だからもうこの後の2.3曲の記憶ない(最低)
もう自分の涙の粒が上まつ毛について照明コッチ向いたときに、白いモヤになってしばらくピントが合わんかった、視界天国みたいなってた(笑)

LILIY歌ってた覚えてない勿体無い!!!


僕らの時代が本編最後の曲で、一旦はけてアンコール、出てきてしばらくは長めのmcしてた
言いたいことなんやったっけ?ってぴかちゃんとももちゃん話しながら、ツアー21本が今日で最後なこと、ワンマンちゃうから今回は早く感じたこと、ツアー全通してくれた猛者がおること、猛者がおるから曲が被らんように昔の曲入れて今回ほぼ全曲歌ったこと、
グタグタになりそうでギリならへん会話に自分たちで吹き出しながら喋ってくれた!

「猛者手上げて〜?あおったおった!」って言ってたし、前の方の人たちを見ながら「前あの会場におったよな?」とか「お兄さんもよく見る顔やなあ」とか言ってたマスクやのに認知してるの凄い!!!


逆に、みんなから言いたいことない?って募集して、
「大好き〜!」とか「カワイイ〜!」とか声援飛んできて、「もっと!スタイルいいとか!上戸彩に似てるとか!」って催促してて笑い起こってた
上戸彩に似てるって言われたかったんや(笑)

最後、「もう言いたいことある人おらんな?」って締めようとしてたとき、ちっちゃい子が「だいしゅき〜(ほんまに「しゅ」やった)」って言ったのがちょうど誰も喋ってない静かな時で、叫んだとかじゃなくほんまにただの子どもの「だいしゅき」やったんやけどその声が会場に響いて、
会場おるひとメンバー含め全員が「はぁ〜❤︎」ってへなへな〜崩れ落ちるくらいホッコリなった宝

どこにちっちゃい子が居てたか分からんけど、目線的に1階な感じがしたな〜
すごいなフルキャパのライブハウス、わたしからは見えへんところにちっちゃい子もおったんやなあ〜ちゃんと見えたかな

mcでいっぱい喋って満足して、アンコールはのらりくらりから
入りのところでつまづいて、
素人には全然何が起こったか分からんかったけど、ギターもベースもティィ〜ン……ってなって足ガク〜ってなってた「色々あるな〜!」って言いつつリベンジ

アンコール2曲目が星丘公園やって、星丘公園も最初ももちゃん歌ってたけど途中からってか、最後歌わずに、歌わせる!みたいな演出もよかった🤦‍♀️「あ〜!時間が止まればいい〜」のところ

星丘公園、よかったな〜〜(そりゃそう)

アンコール終わってじゃねーーー!って帰っていって、会場の明かりもついたけど、
アンコールの手拍子が止まんくて、終わり?まだある?みたいななんとも言えへん時間がしばらくあってから、
ライトパーー!ってついてダブルアンコール!!
ダブルアンコールって初めて!

でも照明もちゃんとピッタリやったし、もしかして元々ダブルアンコールするつもりで準備してたんかな?と思ったり、、、
逆に、拍手聞こえて焦って「どうしよなにする?!」って裏で話して急いで出てきたんかな?と思ったり、、どっちやったとしても限りなく嬉しい


hump夏のフェスで行ったきりやったからちょっと離れてたけど、やっぱりいいな〜!青春やな〜!
声出しできるhumpのライブめちゃくちゃいい〜春のツアーも当たりますように!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?