日本の風習

『日本の風習』の中から普段何気ない事の中の注意点など。

-*-*-*-*-*-

通常、ぬるま湯を作るときは、お湯の中に水を入れていきますが、
水の中にお湯を入れてぬるま湯を作るのは縁起が悪いと言われます。

これは、逆さ水 (さかさみず)と言って、湯灌の際に行なう仕方で、平常は忌まれます。

他にも、ご飯を山盛りにし、箸を立てるのを「枕飯(まくらめし)」といい、忌まれます。
山盛りに盛るだけでも気にされる方もいらっしゃいますので、気をつけましょう。

今回は、日本の風習にまつわるお話をお送りしました。
地域によっても違うとは思いますが、参考にしていただければ幸いです。

-*-*-*-*-*-

Normally, in order to make lukewarm water, you add cold water to hot water.
In contrast, making lukewarm water by putting hot water into cold water is considered bad luck in Japan.
It is called "sakasa-mizu", and it is what you do when you wash a dead body.

In addition, standing up chopsticks in a mound of rice is called "makurameshi", and that is also bad luck.
Some people hate to be in heaping rice, be careful.

-*-*-*-*-*-

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?