見出し画像

あいさつページ

よく来てくれた。
私の名前は「ユンファオ」。
アバターはエローゲのキャラクリで作った。

とあるヒドくて最高のゲームの5面の神BGM「ユンファオ」が聴きたくてググってるうちに、こんなところに迷い込んでしまったキミ、残念だったな…
ゆっくりしていってくれ。


基本情報

昼は会社の事務員で、夜はシューター
兼デュエリスト
兼ボイロ実況動画投稿者

■好きなもの :幽遊白書
■好きなキャラ:戸愚呂(弟)
■黒歴史   :ゲハ戦争に参戦歴あり

二面性、二重人格、二人組、シンメトリーといったものにとても惹かれる。

リンク

VOICEROIDによるSTG動画シリーズ
Twitter(Twitterではここより人格者のフリしてます)

シューターとして

APEXやハウスオブザデッドのような銃で敵を撃ち殺すゲームではなく、グラディウスや東方プロジェクトみたいなやつね。

シューター歴は2000年頃から(ブランクあり)。
弾幕も非弾幕も遊ぶ。STGなら何でも遊ぶ。
腕前の指標として便利なのが、
・ケツイ 裏二周ALL達成済み
・怒首領蜂大復活 裏二周ALL達成済み(2,000億点くらい)
の2つ。

自分よりもベテランのシューターからは積極的にテクや知識を学び、自分よりもひよっこなシューターは丁寧に静かに沼に引きずり込む...…
そんなシューターで在りたい。

デュエリストとして

日本でデュエリストと言ったら、それはもう高確率で遊戯王カードゲームのプレーヤーを指す。彼らの魂を懸けた闘いにより街が戦場と化すこともあるので、そういう日は通行人はどいてたほうがいい。

遊戯王も2000年の頃から遊んでる(ブランクあり)。
始めたばかりの頃はどうしようもない(金も無い)子供だったのでサンダーボルト1枚手に入れるのも命懸けだったが、大人になった今は経済力アドバンテージが圧倒的なので、欲しいカードだけをちゃちゃっと揃えて友人どもと月一回遊ぶ程度。
最近はデジタル版であるマスターデュエルのほうが熱が入ってる。

好きなカードは「サクリファイス」と魔法使い族系全般。
以前は悪魔族も大好きだったが、追加されるデーモンカードが軒並みボンクラなので嫌気が差した。

が、近年、全ての悪魔族強化と言わしめるラビュリンスの姫が来てくれたおかげで、ちょっと悪魔族がアツい。

ボイロ実況動画投稿者として

既述の「シューターとして」の項目にも少し関連するが、私の場合はボイロを使ってSTGを紹介したり実況風にした動画を制作している。

2020年が初投稿なので新米とは言えない感じではあるが、投稿本数はこの2年間で26本。
ぶっちゃけ、サボってるとしか言いようが無い。
1本仕上げるのも楽な作業じゃないな、ボイロ動画制作は...

制作動画:VOICEROIDによるSTG動画シリーズ

気が合いそうな人は宜しくね~。Twitter

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?