見出し画像

12月夢トレ塾♡2021年を振り返って

こんにちは😃かんころ編集部5期生。
かんころ大学4期生のゆうりです💕

今日は『2021年を振り返って』を
テーマに記事を書こうと思います✨

私の2021年はかんちゃんの
Amazon祭り企画からスタートしました。
今年最初のgiftは
かんちゃんのAmazon祭り企画のおかげで
叶わない夢なんてない!自分軸で行動する
大切さを知れた!ありがとう。
と書いてあります☺️💓
Amazon祭り楽しかったな〜!
手書きの名前入りの待ち受けは本当に
嬉しくて可愛くアレンジして待ち受けに
してました💕


そして、これがかんちゃんのストーリーズ
にも載せて頂き嬉しかったお正月🎍✨
今でも鮮明に覚えています☺️💕
まさか、かんちゃんyearになるなんて
この時の私は想像もしてなかったでしょう🥳

私の2021年を漢字一文字で表すと
これ!!!!↓

『変化』の『変』という文字がピッタリの
1年となりました。

仕事では
☆他店舗への移動
☆スタッフも総入れ替え(newチーム)
☆メンバーさんともはじめまして
働く環境がガラッと変わりました。

プライベートでは
☆所属していたコミュニティを卒業
☆婚活スタート
☆片寄涼太くん(generations)の沼に堕ちる
☆かんころ大学
☆脱毛、眉毛サロン始める
☆note更新始める
☆婚活辞める

など、今までとは違う体験をしたり
久々にNissy、北山くん以外の人を
好きになってみたり🐶💛
新たなことに挑戦してみたりして
学びが多かったです😊
とっても充実していました🥰✨

中でも

かんころ大学

に通ったことは

私の中で大きな財産

になって💕

通う前と通ってからの私、同じ世界なのに
全然違って見えます。

かんころ大学でたくさんgiftをgetできたのは
もちろんなのですが、自分の中で何が1番
大きく変わったのか。
それは、、

チャレンジ精神を
     持てるようになった。

今までの私は、
☆なんでも完璧にやりこなしたいから
正解のある方へいく。
☆答えを早く知りたい。
☆安定の道に行きがち。
☆失敗したくない。(傷つきたくない)
☆茨の道に行きそうになったらやめる。

そんな感じでした。

かんころ大学に通ってgiftを見つけることが
楽しくなった私は、いいことも悪いことも
全部gift🎁と思えるようになり、全部自分の
経験値だーー!と『とりあえずやってみる』を
合言葉にしました。

そこで仕事で大きな変化がでました。
今回はお仕事のエピソードを1つご紹介
したいと思います。

たくさん活動がある中で1番嫌いな外活。
↑苦手意識がとっても強く
まだやったこともありませんでした(笑)

よく、スーパーやイオンの中で声をかけたり
チラシを配ったり、イベントを
やっている業者さんいますよね。
あんな感じで、お店の外に出て私たちも
まずは自分のお身体を知ってもらい、
運動の大切さを伝えるイベントを開催する
活動があります。


私はこの活動がとっても嫌でした。

なぜなら、私自身が声かけられることが
嫌でいつもそっけない態度をとっていた
からです。
自分がされて嫌なことをなぜ自らやらないと
いけないのか。意味がわかりませんでした。
入ったばかりの頃この活動があると知り
『やりたくありません。これをやらないと
いけないならば辞めます』と言ったことも
あります(笑)
それくらい苦手意識と強い先入観が
ありました。

コロナの影響で去年1年間この活動はなくなり
ましたが、今年から再開すると言われ
かんころ大学に通う少し前の夏頃の私は
やりたくない、気が重くて仕方ない、
いつ辞めようかとも考えていました(笑)

そうこうしているうちにあっという間に
外活をする季節になり、やらなければ
ならない状況になっていました😂

かんころ大学在学中でモチベーションも
アップしていたこともあり
『とりあえずやってみよう』精神で
トレーニングをして外活へ。

9月、初めての外活動。緊張と不安の
気持ちを持ったまま外に出ました。
緊急事態宣言下だったのでブースに立ち寄る
人もあまりおらず、『こんな感じか』と
流れを体感。メンバーさんも応援に来てくださり
メンバーさんの温かさに心救われました。
結局9月は1つもアポは取れませんでした。

10月、先月よりも楽しむ気持ちで活動ができ
場数を踏むことで少し慣れた気がしました。
『N・A・R・E』が大事と体感。
外活1日目→アポ1、2日目→アポ2
3日目→アポ4   合計アポ7getしました😍
初めてアポが取れた嬉しさ!!忘れません。

11月、アポにならなかった人に
『1回だけでも体験にきたらいいのに』とか
『絶対あの人運動したほうがいいのにな』と
感情移入ができるようになりました。
アポが取れる、取れないよりも本当に
運動した方がいいと想いを乗せて伝える
ことができました。
外活は半日しか出れなかったものの
3人対応のアポ3get!嬉しい成功体験でした。

3ヶ月で合計アポ10!これを1時間あたりの
アポ取り数として計算したところ

社内で第2位🥈

惜しくも、金一封には届かなかったけれど
この成績は金一封より、とっても
とっても嬉しかったです🥺💕

そして、アポ取れた方に
『なんで体験会に来ようと思ったのですか?』
と質問するのですが

『あなたの人柄に惹かれて』

『あなたが魅力的だったからよ』

と嬉しいお言葉も頂き涙🥲❤️❤️

出会って数分しかお話ししていない
見知らぬ方にそんな嬉しいお言葉を頂けて
感無量😭💕とっても嬉しかったです😭😭

自分がチャレンジ精神を持ち活動に
挑戦したことで経験したことのない
嬉しい成功体験を積むことが
できました。

来年はそこから運動を始めるキッカケを
作るのが目標です💪

チャレンジ精神を持つキッカケを作れたのは
かんころ大学に通ったおかげです☺️✨
ありがとうございます💕

仕事でのエピソードを1つだけ書きましたが
改めて、1年振り返ってみるとたくさんの
出来事があって、気づきがあって
嬉しい😆楽しい🥳幸せ😍悲しい😔辛い😭
ムカつく😤なんだかなぁ😩チェッ😑
いろんな感情になってて、面白い!!
私も人間なんだなと思いました(笑)

何年経ってもまた読みたくなって
その時のことを思い出す大切な手帳が
出来ました☺️🧡


以前の私だったら『いい子でいよう』
って無意識に思っていただろうし
『手帳は綺麗に書きたい』という思いも
あって綺麗事しか残していなかったし
その日その日の自分を細かく記録に残すって
とっても大事だな。
やっぱり言語化大事。としみじみ🥺✨
かんころメソッドが身に付いた1年でも
ありました。

まとめると

小さな変化から大きな変化

がたくさんあり

嬉しい😆 幸せ😍

を特にたくさん感じられた濃い1年でした。

今年はかんころ編集部のみなさんともたくさん
繋がれたことも大きかったです😍
仲間がいるって思うだけで安心できたり
エネルギー交換できたり、私は1人じゃない
って勇気も貰いました。今年出会って
繋がれたかんころ編集部の皆さんにも
感謝です✨ありがとうございます😊

そして、全ては

かんちゃんのおかげです🐰💕



2020年にかんちゃんと出会い、
2021年にかんちゃんと深く関わったことで
自分自身が大きく成長できたり、
変わったり、素敵な仲間たちと繋がることが
できました。
かんころ様様です💕
本当にありがとうございます💓

2021年私と関わって下さった方
たくさん、たくさんありがとう
ございました☺️💕💕
2022年も引き続きよろしくお願いします✨

どんな未来が待っているのかとっても
とっても楽しみです😍😍

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?