見出し画像

ご縁をつかむ。

退職前の一番うわーーーーっとなっていた時期だったと思うが、yujiさんのYT LIVE関連でインスタのストーリーズが盛り上がっており、毎回追えている訳ではないのだが"うおみ”が強い自分はこの回は見た方がよさそうだなと思ったのがこちら。

最初に見た時は目先の仕事の始末に追われていたこともあり、へーそうなんだー、今までの会社生活本当によく耐えていたよなー、程度にしか思っていなかった。
なのでこれを見た直後の9月下旬、友達とオタ活で訪れた場所がたまたま元会社で以前お世話になった先輩の現職場の近くだったから「今度会社辞めるんですよー。」とゆるーくご挨拶に立ち寄った際に「よかったらうちで働く?」とお声がけいただいた時にも詳細を伺う前に、簡単にコネに頼るなんて!自分の力で何とかしなければ!!という気持ちが真っ先に出てきてしまい、「気が向いて必要になったら連絡して~」とありがたいお言葉をいただいて終了、となっていた。

11月に入り転職活動が思うように進まない上に、家庭の制約も発生しどうしたものかと考えていたころ、突然この配信のことを思い出し再度見直してみた。
そうか、イージーモードを選んでいいのか。。と再認識。
ってことで、早速先輩にご連絡するとあれよあれよという間に話が進み、
入社させていただくことになったのでした。

振り返ってみると。
中学受験も成績が芳しくなく、おそらく両親が何らかの手段を使ってくれてコネ入学だったと思っている。
あの頃は触れられなかったけど、最近改めて確認したところ「補欠合格だっただけだよー」と言われたけど、、、多分そうではないはず。。
そして大学受験は夏休みを過ぎても英語の成績が伸びず、ただ学校の評定平均は悪くなかったため第一志望ではなかったがまあまあ行きたかった学校の指定校推薦を選択した。
中学受験の失敗と大学受験の逃げが自分の中で負の遺産となってのしかかっていて、就職活動には必死で取り組み大手企業の内定をいただけたことでやっと自分の力で普通の場所に立てたと思っていたのだが、それがそもそも本来ありたかった自分の姿とずれていたのかもしれないねw

これからは無駄な遠慮せずに、せっかくいただいたご縁を積極的につかみにいこう。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?