Am I wrong?

今年度も駆け抜けた。
人が1年で1番成長する時期、それが年度末だと思う。
今年初めての感覚の1つとしては、"世間も年度末である"ということ。
その立場を強く意識した上で施策展開し、相手の利益創出に貢献する、それでこそ営業であり、なによりも客先や周囲に恩を売るチャンスである。
どこもかしこも「多忙を極める」なかで自分にできることとは、相手により喜んでもらえることとはを追求することの跳ね返りは大きいと思う。
そしてもう1つは、年度末を考えに考え抜いてチャレンジすれば、翌年度のヒントになるということ。
一年一年成長している感覚を持とう。
そして周囲への影響力や自分自身のミッションを貫く強さを。
また、パーソナルスタンスを明確にし、あいつに任せよう!と思ってもらえるようになること。
そのためには、自分の目で見て、耳で聴いて、自分の肌感覚を鍛えることが大切だと思う。
あとは、ユーモア。キリッとした空気を出しつつ、ゆるモードとの調和を知っている態度への転換。これは無敵だ。

明日は、妹が入社式、父が悠々自適なリタイア生活2年目に突入、私は社会人6年目。
言い逃れできない年次へ足を踏み入れるわけだ。
この新鮮な志と、知らぬ間にまたひとつ、歳を重ねることの重みを噛みしめながら、今日も地元の駅の改札を通る。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?