Yumiko Sakura Embroidery

桑野由美子。沖縄出身。福岡市と神戸市で刺繍アーティストをしています。 自身でデザインし…

Yumiko Sakura Embroidery

桑野由美子。沖縄出身。福岡市と神戸市で刺繍アーティストをしています。 自身でデザインした図案を、手刺繍製作、販売をしています。 ひと針、ひと針の手刺繍ですので、大量生産することはできませんが、スローライフのような温もりあふれた作品づくりを目指しています。セラピー系、政治系NG

マガジン

  • 海外と日本のハンドメイドの違い

    私の刺繍は、日本よりも海外のかたに反応があります。 1️⃣Facebookメインアカウント (Yumiko Sakura Works) は友達4,900名及びフォロー1,400名以上はほとんどが外国の方々であること。 2️⃣Facebookビジネスページ(Yumiko Sakura Embroidery)は4500名以上のフォローをいただいてます。 3️⃣Facebookで、日本よりも海外でのハンドメイドグループへの参加招待が多いこと。 4️⃣Etsy、creema,minneなど、海外と日本のプラットフォームを経験したこと。 以上の私の経験から、 海外と日本のハンドメイド動向の違いを、私の個人的見解ですが、マガジンで有料配信していきます。 なお、この前置きのマガジンは無料配信です。

記事一覧

久しぶりのパッチワークです。

今回の動画では、 製作中の刺繍がま口の背面につける、パッチワークを縫ってみました。  リバティタナローンを使用したので、 肌触りも心地よく、 柄の組み合わせも、 様…

+1

日常の手仕事で癒されてます

いろいろありました。

本当に久しぶりに、更新です。 お休みしている間、 左頬骨にガンができた愛猫の看病に全力を尽くし、 子どもの大学受験、 家人の単身赴任、 など。 人生で 苦しい時期を …

2023.9.13秋の草原(無料図案)

みなさん、おはようございます。 お元気ですか? 私の住む福岡は、 夜になると、少し秋の涼しさを感じるようになりました。 さて、今回の動画は、9月13日に11時にYouTube…

面を埋めるチェーンステッチのコツ

みなさん、こんばんは。 お元気ですか? 私の住む福岡は、 夜になると、少し秋の涼しさを感じるようになりました。 さて、今回の動画は、9月11日に6時に配信開始します。…

初めての帽子刺繍(大変〜)

娘からのリクエスト刺繍、完成。 ポリエステル100パーセント生地、伸縮性もあり、大変。 納得できないところ、糸を外すと、糸繊維が生地に少し絡む。針穴は目立つ。 綿や…

2023.8.20無料図案、早秋の花束刺繍

みなさん、こんにちは。 お元気ですか? 私の住む福岡は、 まだまだ暑い日々です。 さて、今回の動画内容は、早秋の野草の花束をイメージした刺繍です。初心者向けです。…

2023.8.16 家庭科宿題におすすめ。チューリップのクロスステッチ

みなさん、こんにちは。 お元気ですか? 私の住む福岡は、 夏後半のシーズンです。 少しずつ、陽が沈む時間が早くなってきました。 さて、今回の動画は、本日8月16日21時…

2023.8.13ひまわり刺繍

みなさん、こんにちは。 お元気ですか? 私の住む福岡、毎日35度以上の暑さ。正直、故郷沖縄の方が涼しいです(紫外線は、沖縄の方がハイレベルだから要注意です👍) さ…

2

チェーンステッチを簡単アレンジ

みなさん、こんにちは。 福岡の大雨も、ようやく止みました。本当に凄まじい大雨でした。 さて、今回の動画は、本日7月10日6時配信開始しました。(日本時間) 内容は、刺繍…

新しい無料図案2023.7.5

今回のYouTubeでの図案です。色番号はビデオ内に書いています。刺繍を楽しみましょう〜😊 #刺繍 #ハンドメイド #Youtube #無料図案 #yumikosakuraembroidery #yumikosak

1

連続模様の楽しさ 2023.6.7

刺繍には、フランス刺繍、クロスステッチ、連続模様など、様々なものがあります🌸。 私は、頭を切り替えたいとき、気分転換をしたいとき、連続模様を刺繍します。そんなに…

2023.5.29 私の立体バラ刺繍の徹底解説

こんにちは。 YouTubeを更新しました。 今回は、世界各地の皆様からリクエストが多かった、私の立体バラ刺繍のメソッドです。 左利き用、右利き用、更にに80言語以上に字幕…

気持ちは、刺繍の出来にあらわれます。

私のバラ刺繍は、1日5輪が限界です。1輪あたり、40分は要します。 老眼が疲れてしまうのです。 限られた時間の中で、 様々な糸色で刺繍をしています。 可愛いバラが完成…

完成は遥か先😅

5月半ばとなり、日差しも夏。紫外線の強さを感じます。 そんな季節も、窓際で刺繍をするので日焼けする私。 元々、沖縄出身なので地黒の私。 また、日差しは必要範囲内で…

クロスステッチやフランス刺繍の布、いろいろご紹介します。

今回のYouTubeは、布についてお話しをしてみました。コングレスやデンマークフレメの布も紹介しています。 フランス刺繍の布は、実際に、私の作品を一例として、ご紹介し…

久しぶりのパッチワークです。

久しぶりのパッチワークです。

今回の動画では、
製作中の刺繍がま口の背面につける、パッチワークを縫ってみました。 

リバティタナローンを使用したので、
肌触りも心地よく、
柄の組み合わせも、
様々考えてみました。

いろいろありました。

いろいろありました。

本当に久しぶりに、更新です。

お休みしている間、
左頬骨にガンができた愛猫の看病に全力を尽くし、
子どもの大学受験、
家人の単身赴任、
など。

人生で
苦しい時期を
再び迎えていました。

愛猫は、
闘病の末、
3月16日に旅立ちました。

今の私は、
様々な縁があり、
神戸市に住んでいます。

海が近く、
船の汽笛、小鳥のさえずり、
住宅街の花々、
とても素敵な街です。

これからは、
福岡

もっとみる
2023.9.13秋の草原(無料図案)

2023.9.13秋の草原(無料図案)

みなさん、おはようございます。
お元気ですか?

私の住む福岡は、
夜になると、少し秋の涼しさを感じるようになりました。

さて、今回の動画は、9月13日に11時にYouTube配信開始します。(日本時間)

内容は、秋の草原をイメージした刺繍です。緑色のリネン生地に、秋色の花々が可愛らしく咲いています。
左利き用と右利き用の、
動画と無料図案も添付しています。
Instagramでは2枚目、4枚

もっとみる
面を埋めるチェーンステッチのコツ

面を埋めるチェーンステッチのコツ

みなさん、こんばんは。
お元気ですか?

私の住む福岡は、
夜になると、少し秋の涼しさを感じるようになりました。

さて、今回の動画は、9月11日に6時に配信開始します。(日本時間)

内容は、「面を埋めるチェーンステッチのコツ」です。綺麗にチェーンステッチの流れを掴むコツを、説明しています。

左利き用と右利き用、それぞれの動画を配信します。

また、日本語、英語、中国語など16カ国語字幕も設定

もっとみる
初めての帽子刺繍(大変〜)

初めての帽子刺繍(大変〜)

娘からのリクエスト刺繍、完成。

ポリエステル100パーセント生地、伸縮性もあり、大変。
納得できないところ、糸を外すと、糸繊維が生地に少し絡む。針穴は目立つ。

綿やリネンとは全く違う。
今回は、長さ8センチの1番長い縫い針を使用。試行錯誤をすると、通常のフランス刺繍針では、非効率。
布と針の相性、改めて勉強に。

とりあえず、完成。
2023年、思い出の刺繍に。
娘からは合格点、この帽子被って

もっとみる
2023.8.20無料図案、早秋の花束刺繍

2023.8.20無料図案、早秋の花束刺繍

みなさん、こんにちは。
お元気ですか?

私の住む福岡は、
まだまだ暑い日々です。

さて、今回の動画内容は、早秋の野草の花束をイメージした刺繍です。初心者向けです。
12分余りの動画です。

15ヶ国語(自動翻訳)も字幕設定しています。

たくさんのかたの、刺繍生活にお役立てていただけると幸いです❤️🌸😊。

2023.8.16 家庭科宿題におすすめ。チューリップのクロスステッチ

2023.8.16 家庭科宿題におすすめ。チューリップのクロスステッチ

みなさん、こんにちは。
お元気ですか?

私の住む福岡は、
夏後半のシーズンです。
少しずつ、陽が沈む時間が早くなってきました。

さて、今回の動画は、本日8月16日21時配信予定です。(日本時間)
内容は、夏休み中の子ども向けで、チューリップのクロスステッチです。夏休みの家庭科宿題として、また家族皆さんで楽しめるよう、簡単なクロスステッチを動画しました。

たくさんのかたの、刺繍生活にお役立てて

もっとみる
2023.8.13ひまわり刺繍

2023.8.13ひまわり刺繍

みなさん、こんにちは。
お元気ですか?

私の住む福岡、毎日35度以上の暑さ。正直、故郷沖縄の方が涼しいです(紫外線は、沖縄の方がハイレベルだから要注意です👍)

さて、今回の動画は、ひまわりと野草の刺繍です。

ステッチや糸番号などは、YouTube動画内で明示してます🍀。

いつもながら、左利き用、右利き用の両方を動画としてアップしています。わたしが左利きなので、右利きの方々も刺繍を楽しん

もっとみる
チェーンステッチを簡単アレンジ

チェーンステッチを簡単アレンジ

みなさん、こんにちは。
福岡の大雨も、ようやく止みました。本当に凄まじい大雨でした。

さて、今回の動画は、本日7月10日6時配信開始しました。(日本時間)
内容は、刺繍初心者のかた向けで、左利きさん用と右利きさん用の2パターンを動画にしました。

たくさんのかたの、刺繍生活にお役立てていただけると幸いです❤️🌸😊。

連続模様の楽しさ 2023.6.7

連続模様の楽しさ 2023.6.7

刺繍には、フランス刺繍、クロスステッチ、連続模様など、様々なものがあります🌸。

私は、頭を切り替えたいとき、気分転換をしたいとき、連続模様を刺繍します。そんなには大きくはない、クロスステッチ布に、ひたすら無心にチクチク。
運針は、刺し子方式なので、完成時の裏側も楽しみです。

何かに仕立ててみようかな🌼❤️。

2023.5.29 私の立体バラ刺繍の徹底解説

2023.5.29 私の立体バラ刺繍の徹底解説

こんにちは。
YouTubeを更新しました。
今回は、世界各地の皆様からリクエストが多かった、私の立体バラ刺繍のメソッドです。
左利き用、右利き用、更にに80言語以上に字幕設定しました(自動翻訳)。

56分くらいの長い動画ですが、
みなさんの刺繍ライフの参考になると、すごく嬉しいです。🌷
是非、ご視聴ください🌼。

気持ちは、刺繍の出来にあらわれます。

気持ちは、刺繍の出来にあらわれます。

私のバラ刺繍は、1日5輪が限界です。1輪あたり、40分は要します。
老眼が疲れてしまうのです。

限られた時間の中で、
様々な糸色で刺繍をしています。

可愛いバラが完成すると、気持ちも上がります。

正直、刺繍は自己満足の世界なので、良いときも悪いときも、気持ちが刺繍にでます。

そんな毎日の気持ちを、刺繍で昇華させてる気がします。
若い人のような、アグレッシブも別に求めようとも思わないし、とい

もっとみる
完成は遥か先😅

完成は遥か先😅

5月半ばとなり、日差しも夏。紫外線の強さを感じます。

そんな季節も、窓際で刺繍をするので日焼けする私。

元々、沖縄出身なので地黒の私。
また、日差しは必要範囲内では大切だから、日焼けは気にしていないです😆。

さて、まだ未完成の作品。
製作開始から数ヶ月、慌てず、ゆっくり刺繍しています。
糸を選び、色を選び。

様々な色を、ひと針ひと針。

完成したら、自分を沢山褒めよう。(灬˘╰╯˘灬)♥

もっとみる
クロスステッチやフランス刺繍の布、いろいろご紹介します。

クロスステッチやフランス刺繍の布、いろいろご紹介します。

今回のYouTubeは、布についてお話しをしてみました。コングレスやデンマークフレメの布も紹介しています。

フランス刺繍の布は、実際に、私の作品を一例として、ご紹介しています。

 私も54歳なので、次の世代の皆様に、何かを伝えることを考えていく年代だなと感じるように。

 YouTubeで、クロスステッチや刺繍に感心がある皆様に、少しでもお役に立ちそうな情報も配信していきたいと思います。

 

もっとみる