見出し画像

爆速ではないけど”着実に1日20人”フォロワーを伸ばす方法

======================

【はじめに】

本noteは、
Twitterを始めてみたものの


”何から始めたらいいの?”
”どうやって自分のことを知ってもらうの?”
など


あなたが抱える悩みを
解決するために


わたしが実際に行ってきた
Twitter運用術について
まとめたものです。


爆速ではありませんが
伸び悩まず、着実に1日20人
フォロワーさんを増やす方法です。


実際に私が書いたツイートも
例に紹介しています


あなたのTwitter運用、
ファン化にお役立てくださいね

【注意】
タイトルにもありますように
このnoteは、爆速、高速、一瞬で
伸ばすためのものでは、ありません。

あくまで、1歩、1歩
着実に伸ばしていく方法となります

したがって、
スピード重視の方やインフルエンサーを
目指す方には、正直参考になりません
(わたし、インフルエンサーじゃないもん...)

それを、念頭に読み進めてくださいね


はじめまして😊ゆみです(@yumi_freelance)


わたしの現在のアカウントがこちら👇

画像13

(2021年11月現在)


8月31日にアカウントを開設して
9月1日から運用を開始しました。


もともと、SNS関連は
見る専門で自分自身が
発信することに、


抵抗感と不安を抱えながらの
スタートでした。


そんな、よちよち状態で
周りを見渡せば、
すごい人だらけ...


いいね♡もリプも
恐る恐るやっていたのも
今ではいい思い出です😂


しかし、
あなたには、わたしのように
不安や悩みに捕らわれずに、


純粋にTwitterを
楽しんでいただきたい!!


なので、

わたしが知っていることを
惜しみなく、全て
お伝えしていきます。


自身のスキルとして
吸収してくださいね✨


それでは、本題にはいります!!


Twitterをはじめる前に決めておきたいこと (1)


「フォロワーさん」を集めるために
1番大事なことってなんだと思いますか?


答えは
「誰」を集め、「何」を提供するのか
を明確にするコンセプトです


例えばあなたが
Aさんのツイートを良いなと思って
フォローしたとします。


Aさんをフォローした理由は
毎日簡単な料理のレシピを
ツイートしていたから。


こんな風に
この人の発信する情報をもっとみたいなっ
と思ってフォローしませんか?


しかし、突然ツイート内容が
料理には関係ない内容


例えば、ギャンブルの話ばかりを
ツイートするようになったら、


少しずつ見なくなって
フォロー解除してしまうかも
しれないですね。


これがもし、Aさんが一貫して
簡単な料理のレシピを
投稿し続けていたら


フォロー解除せずに済みますよね。


これが、1番初めにコンセプトを
定めた方がいい理由です。


誰のために

何を発信するのか


というコンセプトを定めて
あなたの発信軸をぶらさずに
ファンを作っていきましょう


コンセプトは具体的なほど
お客さんに刺さります


こんなに細かくていいの?
と思うくらいに詳細に
決めることをおススメします。


どんなふうにコンセプトを
決めたらいいのか、
わからない方は


過去の自分をターゲットに設定し、
コンセプトを設定してください。


わたしのコンセプトも、
過去の自分を
ターゲットにしたものです。


過去の自分に向けて
どんな情報が欲しかったのか
どんな言葉が欲しかったのか


自分の心に刺さるように
ツイートしていきましょう


ここから先は

8,998字 / 18画像

¥ 100

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?