見出し画像

SHE全国行脚inSENDAI

昨日は首を長くして待っていた
SHE全国行脚inSENDAIに参加しました🐮🌕🎋

バイト終わりにちょっと落ち込んでいたある日、
Twitterで見つけてしまったのです!!

これは行くしかない!と思いました。
そして、誘いたい友達の顔も頭に浮かびました。

まるで過去の私を鏡に写したような友達。
SHEで学ぶうちにガラッとマインドチェンジした
自分のように、なにかいいきっかけが見つかれば
いいなと思い「一緒に行こう」と誘いました。

会場はお洒落なコワーキングスペース。方向音痴で辿り着ける自信のなかった2人組。思ったより早く着きすぎてしまい入り口でウロウロしていると、運営の方々が優しく迎え入れてくださいました。

受付を済ませて席に着くと、なんとえり社長が
話しかけてくださって。
ドキドキしながらメッセージつきの名刺をお渡し
しました。
こんな低レベルなものを受け取ってどう思うだろう
と若干不安でしたが、「もう名刺があるなんてすごい!しかもお手紙まで!」とその場で読んでくれました🥲(ちょっと恥ずかしかったけれど)

SHEでのコース受講やシーメイトさん達の頑張る姿に感化され、完全に安定志向だった私が『自分で
サービスを提供したい』と思うようになったこと。
そのサービスは絵本カフェで、最近起業コースを
受講し始めたこと。SHEに出会えてよかったこと。
もっとお話したいことはあったけれど、今の素直な
気持ちをえり社長に伝えることができました。
そして一緒にお写真も📷✨

非会員の友人とえり社長と

イベント開始前から胸がいっぱいでしたが
なんとイベント内のご挨拶でも上記の内容に
触れてくださり感無量でした……

イベントでは
Canvaを使って1年後の自分の名刺を作る
ワークショップがありました。
もちろんキャッチコピーはドリマのあれ!🏰🐭

昨日作った名刺
最新版のドリマ

デザインは私らしさを表現するためにスペースの
バナーデザインとして作ったものを使いました。

このキャッチコピーを見て声をかけてくださった
みきてぃさん。
なんでコミュニティに興味持ったのか、という話
から結構アツく語ってしまいました(笑)
ぜひ次期CPへ!と誘われて震えました。
もう既に、こっそり前向きに検討してます。

この名刺を持って交流会もしました。

交流会で使ったかわいいカード

名刺を見せると褒めてくださる方や「このデザインTwitterで見たことある」と言ってくださる方もいて
とても嬉しかったです!

そのあとは東北部のいしまる部長プレゼンツ
チーム対抗東北クイズがありました。
4チームが同点でえり社長とのじゃんけん大会で
勝敗を決めることになり、結果はまさかの優勝🥇
ひとり勝ち残って足がぷるぷる震えました……

景品のトートバッグ

オープニングから最後のゲームまでひたすら楽しみ尽くした2時間半。締めは記念撮影と円陣。円陣を
組んで運営の方々や参加したシーメイトさんたちの
笑顔を見たらSHE最高じゃん〜〜!という気持ちに
なり、解散がとても名残惜しかったです。

東北には拠点がないのでオフラインで集まることは
なかなかできません。全国行脚のおかげでいつもzoomで交流している画面の中の人たちと直接会う
ことができて本当に嬉しかったです!

東北部に参加したことがない方やそもそも自主企画やコミュニティの参加方法がわからない方にも出会ったので、色々と伝授させていただいたり🫶🏻💡

名残惜しかったけれど、これ本当に参加費タダ?
と思ってしまうくらい濃い時間を過ごせました。

ちなみに昨日一緒に参加した友達は
『人見知りで話し下手だからオフラインのイベントは苦手意識があったけど、初対面の人とびっくりするぐらい話せた。人と話す経験と自信がなかっただけなんだろうなと思った。』
と言っていて、いやそれ過去の私!そっくり!と
私のエピソードも話して笑ってしまいました。

人の笑顔を見るのが好き
夢を声に出せるようになった
しれっとすごい人とお話してる
いつの間にかチアアップしてる(とよく言われる)

↑昨日を振り返って改めて思ったこと。

やる気がもりもりなので、今日からまた
夢に向かって頑張ります!SHE最高!!!



┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈



PS.やっぱり私も来年登壇したい!❤️‍🔥


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?