見出し画像

朝、起きてからごはんを炊くことにした。

人によっては当たり前のことかもしれないのだが、
一人暮らしになってから、三合(今使っている炊飯器の最大容量)をまとめだきして、冷凍庫で冷凍しておいてチンして食べる、ということをしていたので朝、炊飯するとは限らず。
節約にはなるが、生活リズムが作りづらく、どうにも味気ない。

朝、炊きたてのごはんをかき混ぜる喜びくらい味わおうではないか、と生活を改めた。朝に日課タスクがあると、今日も1日はじまったなー、という感じがする。

ごはんは、冷たくなるとデンプン質が変化し、腹持ちがよいダイエット向きの食品となる。というのを以前本で読んでいたので、冷たいごはんが悪くないことは知っている。

朝、炊きたてを食べたら残りをぜんぶおにぎりにしてしまうことにした。
昼、夜はこれを食べる。

つめたいな、と思ったら温めればいいだけのことだし、
これから暖かくなるのであまり気にならなくなるだろう。

料理も、おにぎりのお供に漬物を用意したり、大根おろしを作ったり、ちょっとウィンナーを焼いたり、冷凍コロッケを揚げたりする程度でいい。お茶碗を使わないぶん、洗い物も楽になりわずかに水道代も節約できる。

今朝は朝食をとり、美術会の不参加はがきをポストに入れにいって、帰宅すると水道料金の検針票が入っていた。今月は5246円。二ヶ月分なので、ひとつき2623円だ。先月とまったく使用量が変わっておらず、だいたいこれで固定かな、という感じ。
前の家ではお風呂が大きかったせいか、二人暮らしだったせいか、ひとつき4340円かかっていた記録が残っている。
お風呂が小さくなったり、たびたびシャワーで済ませる分は節約できているみたい。

もう9日になるが、携帯のデータ通信量は0.84GBしか使用していない。

先月まですぐに10GBほど使用してたので、8GBで足りるものか?心配していたものの

・外ではSNSや動画サイトを見ない(デジタルデトックスにもなる)
・開いたとしても投稿する瞬間だけ(これも、イベントの現場告知のときのみ)
・外で撮った写真や動画は、なるべく帰宅してからSNSに投稿する。
・家では必ずWi-FiをONにしておく

を守っているだけでこの結果。
と、いうのも、ちょこざっぷにもFREEWi-Fiが通っているし、
図書館にもFREEWi-Fiがある。到着したらすぐ接続しているので、
私の行動範囲でWi-Fiの届かないところは移動中くらいのもの。
移動中利用するのはラジオやSpotifyのイヤホン視聴くらい。音声の通信料は、あまりかからないようだ。

データMからSに変えると、基本料が2150円から、1150円になるので、1000円の節約。800円の通話無料プランをつけているので、携帯代は1950円。別の格安スマホに変えれば980円とかにもなるのだろうけど、過去にLINEMOで電話もつながりにくい、データ通信もろくにつながらないのを体験済み。大手の格安、ヤフーモバイルくらいが安心である。

いろいろな見直しで、固定費が65000円くらいになった。
9日までの買い物代は、13376円。(ほぼ、コロナのときコンビニで買ったポカリ・ドリンク代。日割り1486円。)ここからコロナになっていなかった場合の出費、急な外食に応じなかった場合の出費(本当に必要だった支出)は6133円。(日割り681円)あと9ずつ6000円使ったとすると、18000円。やはり、生活費は保険抜きで83000円といったところか。

少し前まで、ミニマリストの人の生活費は8万円といっている人が多かったが、2~3年経ちその人たちもさらに生活を極めてしまって、生活費7万と言っている人が増えた気がする。

今後物価が上がるとまた変わってくるのだろうが、買う物を減らしているほど、物価上昇の打撃は少ない。あれこれ買い込まず、最低限の買い物で暮らしていきたいと思うのであった。


サポートして頂くと夢山さん家のお花がちょっと豪華になります。