見出し画像

僕が茉里乃推し集合写真を企画したワケ

挨拶


おはようございまりの〜
どうも、一般大学生Buddiesのゆめりなと申します!

本当は愛知公演を終えての感想をずっと書いていてそれを投稿したいんですが、思うように時間が捻出できず…。感想は中途半端にしたくないので、一旦先送りです。神奈川までには筆を置きたいな。

ということで今回は筆休めとしてタイトル通り。
僕は2023年4月19,20日に日本ガイシホールにて開催された「櫻坂46 3rdTOUR2023」愛知公演2daysにおいて、幸阪茉里乃ちゃん推しの集合写真企画を主催させていただきました。
この開催について、ある想いがありましたので、そちらの話をさせていただこうと思います。

御礼

「早く本題に入れよ」と思われるかもしれませんが(そもそもこんな記事読んでもらえてるのか…?)、先に御礼だけ。
今回、初主催にも関わらず私の集合写真企画にご参加頂いた延べ17名の方々、本当にありがとうございました!
Twitterの不具合もあり急遽オープンチャットを開設するなど、振り回してしまった部分もあったかと思いますが、想定以上の方々に参加いただけて非常に嬉しかったです!
今回を機にまりのちゃん推しの輪が少しでも広がってもらえれば幸いです!勿論、僕とも仲良くしていただけると嬉しいです!

本題

さて、本題の想いについてです。
いくつか想いはあるのですが大別するとしょうもないものが1つ、割としっかりしたものが2つあります。
まずはしょうもないのからサラッと。

しょうもない想い

もはやこれは想いですらないのですが、単純にやってみたかったんです!
だってなんか良くないですか???
僕こういうの企画するの好きなんですよね!
自分の企画に人が集ってくれて、もしかしたらそこで新たな出会いが生まれるかもしれない!なんてめっちゃよくないですか???
別に界隈で有名な訳でもないし僕なんかがやってもいいのか…?やって人が集まるのか…?という不安があり、これまで一度も実行には移してきませんでしたが…。
と、まぁこれがしょうもないやつです。一言でいうと好奇心、というやつ。

想い①「推しの地元に近い場所で」

さて、ここからがある意味本当の本題。
今回僕が企画を遂行したのは愛知公演。
そして我が推し、幸阪茉里乃ちゃんは三重県出身です。
そう、今回のツアー開催地で最も推しの地元に近い!
そんな場所で集合写真企画がないのはとても悲しいし悔しいなと思ったわけです。
あと地元が同じだから気になる、ってのは少なからずあると思うんですよね。ここから三重Buddies来れる人いないかなって期待もありました。三重のBuddiesが参加しやすいのも愛知になるので!
同郷だと推しやすい、なんていうデータを持ってるのか、と聞かれたら全然そんなことないので勝手な考えかもしれませんが。少なくとも自分自身はまりのちゃんが明確に「推し」に昇華する前に気になってた理由の一つに「同郷だから」ってのがあるので、多少なりとも影響はあるんじゃないかな〜。

想い② 「企画主催するなら責任を」

これが一番の想いでした。
と、いうのも、これまでに参加してきた集合写真やメッセージカード企画等で主催者が遅刻したり連絡が取れなかったり、ということが何度がありました。
それぞれ何かしら理由があると思うので、悪くいうつもりはありません(実際、理由を聞いて納得したケースもありました)。
ただ、それでもやはり主催(や主催代理)をしたからには参加者の皆さんを混乱させかねない行為はすべきでないと考えます。それくらいの責任感はあるべきなのかなと。下手したら界隈のイメージにもつながりかねないとも思いますし。
つまり
「自分が主催して、責任をもってやり通そう」
と考えた結果の主催だったわけです。
もっと最適な方法はあったかもしれません。だけど、自分なりの工夫はしたつもりです。
Twitter不具合→LINEオープンチャット開設、もそのうちの一つ。当日はTLを荒らしてしまうことにはなりましたが、これまでの全ての企画ツイートのツリーにオープンチャットのQRコードを貼る、など、連絡ミスが起こりにくいように善処しました。
小さなことかもしれませんが、こういうところは大事にしたいですね。

最後に

改めて、愛知公演での幸阪茉里乃推し集合写真企画にご参加いただいた方々、拡散のお手伝いをして下さった方々、本当にありがとうございました!
少しでもまりのちゃん推しの輪を広げられる機会になっていれば幸いです!
今後、また僕が企画する機会があるかは現状不明ですが、その際も本記事と同様の考えの元で企画を遂行させていただきますので、是非よろしくお願い致します!
ここまで、読んでくださりありがとうございました!


day1
day2

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?