見出し画像

以後お見知り置きを

初投稿、緊張の一瞬です。
迷いに迷ったあげく、ついにnoteブログ第一稿めを書いてます。(思い立ってから数ヶ月経過)

アカウントネームで迷い、自己紹介で迷い、テーマで迷い続けてます。
なにしろもともと自分はすごく変わった人間であり、それゆえ他人(とくに身内)には本当の本音などとてもじゃないけど知られるわけにはいかないのです。

このブログでどこまで本音をさらすことができるのか、大いなる挑戦といった心境です。
書き始めたからにはグダグダ言わず潔く筆を進めます。

note における今後のプランとしては、まず気の向くままにその日のテーマを選び、次第にそれぞれのテーマが一定数溜まった段階で、セクションごとのグループ分けをしようと思ってます。
なんせ興味の対象が異常なまでに多岐にわたっていて、思いつくままに書いていたら間違いなく収拾がつかなくなるので。

音楽でいえばクラシックから演歌まで、はたまたガチガチの科学理論から怪しげなスピリチュアルまでといった具合なもんで。

ブログの目的としては、まず憧れのライター・エッセイストを目指して、文章の訓練。さらに脳みその整理。日々暮らす中で、の怒り・感動・疑問を吐露する場。そして、今後の生き方の方向性を明確にしていくこと、などなど。

そうする中で読んでくれた人たちが、どこか共感してくれて、さらには悩みのヒントになったり解決策を見つけてくれたら最大の歓びです。

この胡散臭い輩は何者か?生い立ち、バックボーンは?といったあたりはおいおい明かしてまいります。
けっこう波瀾万丈かもしれませんので。

それでは、記念すべき第一稿目は「ご挨拶」がわりでした。
今後ともよろしく❗️

(そうそう、投稿ペースは毎日が理想でしょうけど無理もよくないので不定期としておきます)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?