見出し画像

鎌北湖の紅葉

毛呂山町に「鎌北湖」という
春は桜、秋は紅葉で有名な
観光名所があります。
 
1昨年亡くなられたプロのビデオ
カメラマンと知り合いだったのですが
亡くなる直前にお逢いして
話したことがあります。
 
「10年前の鎌北湖の紅葉は
きれいだったなあ、ねえ君は
鎌北湖の紅葉が次第に色あせて
きているのがわかるかい?」
「ええ、そういえば最近の
紅葉は昔ほど赤くないですね」
と答えると
「君も気づいていたのか
なぜそうなったのかわかるかい?」
と問うもので
「それはわかりません」と
答えると
「それは地球温暖化のようだね
最近の猛暑のせいで、鎌北湖の
水温があがり、昔のような
紅葉が見られなくなった。
寂しい限りだよ。」
 
鎌北湖の標高はそれほど高くないので
気温の影響を受けやすく
次第に紅葉ラインから外れて
いくようです。
その証拠に、標高の高い
隣町越生の「黒山三滝」は
見事な紅葉を今でも見せています。
 
観光の少ない毛呂山町は
今でも紅葉と騒いでいますが
過去を知る私にとっては
魅力の無いところです。
 
今から10年以上前の鎌北湖の
紅葉の一部を紹介します。


これらの写真は動画クラブの
作品の「紅葉」の中で生きています。

童謡・唱歌「もみじ」


私の動画は
このYOUTUBEほど出来は
よくは無いのですけれどね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?