見出し画像

能登上布と絽の染帯揚げ

能登上布の着物が入荷しましたのでご紹介します

上布の魅力はその透け感・光沢感・張り感・軽やかさです。

五大上布のひとつ能登上布は昭和35年に石川県無形文化財に指定されましたが昭和の末に山崎麻織物工房一軒のみの生産となってしまい、希少性高くなりつつあります。


錆鉄御納戸色のカーキ色に濃紺の縞がシックです。
白い衣類が氾濫している真夏にこのようなお色目の着物も個性的ではないでしょうか。


あえて同系のグレーの染め帯を合わせてみました。
絽の名古屋帯は青山みとも扱いの作家作品で、烏瓜の図です。

居敷当ては付いてません。
麻に見られる肩山に経年の軽い筋があります。

【能登上布縞着物】
リサイクル
袖丈 48.5cm
裄  66.5cm
身丈  164cm
前幅25.5 後幅30cm
税込99.000円

【みとも扱い染絽名古屋帯】
リサイクル
太鼓幅 31cm
半幅   15.5cm
長さ  379cm
税込44.000円

 [リサイクル品について]
状態の良い商品をお買得価格でご紹介しております。 
ダメージ表記している以外にも僅かなダメージ等を見落としてる場合があります。
あくまでも着用に差し支え無い範囲でのリサイクル、リユース品へのご理解下さる方のご購入をお願いしてます。

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

《お問い合わせ》
こちらのダイレクトメッセージからお願い致します。
※FB.インスタグラムのDMやコメントにはすぐ返信できない場合があります。

《通販ご購入のご案内》
こちらのダイレクトメッセージからご連絡下さい。
在庫確認後お返事します。

※商品代金3万円以上送料無料です。
※soldout未処理の場合があります事をご了承ください。

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

《お取り置き》
ご来店時のみお受けしております。

…………………………………………………………
〈返品について〉
通販ご購入の場合、ご使用のプラウザ等の環境で正確なお色が伝わらない場合があります。お色味のご説明は致しますが、実際にご覧になってイメージが合わない場合はお客様都合として承ります。
当店商品発送後一週間以内の返品を受付致します。
※返品送料はお客様ご負担お願いします。
商品の返品確認後お客様決済金融機関に返金致します。
※当店商品発送料+返金振込手数料を差し引かせて頂きます。
…………………………………………………………

#きもの好きな人と繋がりたい #着物好き #着物コーディネート #大きいサイズ #夢吉日記 #着物好き #アラフォー着物 #大人着物コーディネート# #きものコーディネート #趣味着物 #紬 #リユース着物 #お洒落着物 #洒落きもの#夢吉きものセレクト
#能登上布#山崎麻織物工房#石川県無形文化財#青山みとも#烏瓜

➖➖➖◆次の催事のご案内◆➖➖➖

☆☆-東京近郊の皆様へ-☆☆

【お江戸きもの】
◾️6月3日(金)〜5日(日)
◾️日本橋江戸桜通り地下道
……………………………………………

【夢吉きもの青山店5周年セール】
◾️6月9日(木)〜
◾️夢吉きもの青山店内にて
……………………………………………

➖➖➖♢お待ちしております♢➖➖➖



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?