見出し画像

学生に希望を。

 毎日の業務に追われ、気づけば季節は秋になっていました。久しぶりに投稿なので読んでいる人に役立つ記事をとも思いましたが、結局、今自分の身に起きていることを書き綴っています。

 授業も後期に入って1か月になろうとしています。この間私の研究室は大きく変化しました。前期は比較的静かな環境だったので、わからないままでも何となく自分のペースで研究室を過ごすことができていました。ところが、後期に入って1週間過ぎた頃から急激に学生の訪問が増えはじめたのです。ちなみに私は新人ということでまだゼミをもっていません。つまり授業しかしていないのです。なので、特に学生と親しくなる接点が他の先生と比べるとあまりないのです。にもかかわらず次から次へと学生が研究室にやってきます。先日はとうとう研究室に入りきらず、廊下で多くの学生が待ってくれていました。彼らのほとんどが何らかの悩みを抱えており、なかには泣きながら研究室に駆け込んでいる人も数知れずです。今や私の研究室は救急病院のように急患が毎日運ばれてきて、昼夜休まず治療を施しているという感じになっています。

 なぜ、こんなことになってしまったのかよくわかりません。ただ、言えることは広いキャンパスの中で、彼らの居場所がないということです。「教員のところに行ってもマウントを取られるだけだし、事務局に行ってもたらい回しにされるだけだし。」というのが彼らの主張です。確かに彼らがまだまだ未熟であることは承知しています。その未熟な部分を成熟させていくのが我々の仕事であり、大学の使命であると思います。そして大学関係者の多くが同意し、その中にはそれを実践しなければ意味がないと声高に発する人もたくさんいます。しかし、実際に彼らに必要となるあるいは成長を促す行動をしている人はどれだけいるのでしょうか。

 決して自分ができているとは思っていません。しかし、悩み苦しむ若い人たちを見て見ぬふりをする大人があまりにも多いことに辟易します。我々が将来に希望を持てないからといって、次の世代までその負の遺産を強いるのではなく、我々が犠牲を伴ってでもこの連鎖を断ち切らなければならないのではないでしょうか。

 そのためにも私も新たな希望を持つことにしました。今はまだ誰にも言えませんが、やがてここで報告できる日を夢見て今日も学生と向き合っていこうと思います。

Hope for students.

 I was chased by my daily work and noticed that the season was autumn. I thought it would be useful for readers since it was a post after a long time, but in the end I wrote what is happening to me.

 The class is about to go into a month in the last period. During this time, my laboratory changed greatly. The previous period was a relatively quiet environment, so I was able to spend my lab at my own pace even if I didn't understand. However, the number of student visits began to increase suddenly after a week had passed since the last period. By the way, I don't have a seminar because I am a newcomer. In other words, I only have classes. So I don't have much contacts with students compared to other teachers.   Nevertheless, students come to my laboratory one after another. The other day, students were not able to enter my lab, and many students were waiting in the hallway. Most of them have some kind of trouble, and some students rush into the laboratory while crying. My laboratory now feels like an emergency hospital, where emergency cases are carried every day and treatment is given day and night.

  I'm not sure why this happened. However, what I can say is that there is no place for them on a large campus. Their claim is that "We are only instructed when we go to the teacher, and we are just turned around when we go to the secretariat."  I know that they are still immature. I think that it is our job and the university's mission to mature that immature part. Many university officials agree, and many of them speak loudly that there is no point in practicing it. But how many people are actually doing what they need or encourage growth? 

 I never think I can do it. However, there are too many adults who pretend to look at young people who suffer and suffer. If we can't have hope in the future, we may have to break this chain even at the cost of sacrifice, not forcing our negative legacy to the next generation.

 To that end, I decided to have new hope. I can't tell anyone yet, but I'll dream about the day that I can report here, and I will continue to face students today.


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?