見出し画像

何となくよくネットで出てくるアプリを始めてみた。

題名だけじゃ何言ってるかよく分からないと思います。

YouTubeとか動画見る前に見るCM、あるじゃないですか。
あれでよく出てきてたアプリを始めてみた。っていうだけなんですけど。
今回始めたのは

悪魔執事と黒い猫(通称あくねこ)

名前は知ってた。
内容はメンタルの癒し系っていうところまで。
石谷春貴が出演してるってのも知ってる。

予想外にハマりました。

⚠️注意⚠️ 
・第一印象とか書いてあるのでキャラクターの性格とは違う記述があると思います。
・ネタバレあり。
・誤字脱字あると思います。

ではではいってみよう。


キャラクターの第一印象

メインストーリーを読んでキャラクター初登場時に感じたことをつらつら書いていこうと思う。

1階執事

ベリアン・クライアン(CV田丸篤志)
→名前がベジタリアンみたいだな〜(笑)
名前なかなか覚えらんない。担当執事、デフォはベリアンなのに一瞬で変えてごめんね。

ロノ・フォンティーヌ(CV鈴木崚汰)
→一瞬ロノだっけ?ノロだっけ?ってなってた。覚えやすそうで覚えにくい。

バスティン・ケリー(CV石谷春貴)
→石谷春貴!!(笑)一番最初の担当執事。木彫り人形作り趣味ってことはよっぽど手先器用なんだね。
初めて出てきた時喋らなすぎてビビった。

2階執事

ハウレス・クリフォード(CV坂泰斗)
→完璧な執事やん。って思ってた笑
なんか優しそう。(実際いい人)

フェネス・オズワルド(CV坂田将吾)
→片方メガネが気になる‎…。

ボスキ・アリーナス(CV神尾晋一郎)
→目!手!髪の毛長い!

アモン・リード(CV高塚智人)
→舌ピやん。パラライのリュウくんかよ。

3階執事

ルカス・トンプシー(CV木島隆一)
→落ち着いてる‎…?なんか裏に野望抱いてそう(笑)

ナック・シュタイン(CV浦和希)
→やばそう。てかオッドアイの時点で絶対やばい人じゃないか。

ラムリ・ベネット(CV井上雄貴)
→怖い。なんか絶対やばいやん。私が苦手なタイプそう。

地下執事

ミヤジ・オルディア(CV田所 陽向)
→絶対父親タイプ。甘えたくなる人ナンバーワン

ラト・バッカ(CV山谷 祥生)
→怖い。あと笑い方クフフなん?クフフって笑われると某ナッポーを思い出すけど。

フルーレ​・ガルシア(CV古田 一紀)
→可愛い。アイナナの和泉三月タイプ。それでいてオシャレとかありかよ。一家に1台(1人)欲しい。

別邸執事

カワカミ​・ハナマル(CV江口拓也)
→江口拓也!?えぇー。緑のもひゃもひゃ気持ち悪。(髪の毛の話です。)

テディ・ブラウン(CV島﨑信長)
→島﨑信長!?(デジャブ)ラッキーの言い方好きです。

シノノメ・ユーハン(CV斉藤壮馬)
→斉藤壮馬!?(デジャブ)斉藤壮馬って神出鬼没なんだね。
初登場喋らなかったくせに。

ストーリー

重いな‎…。
指輪をはめてみるっていう選択肢しかないの辛い。
私なら絶対にはめないよ。(そうじゃないと話進まない。)

あと、フルボイスじゃなかったら

主様(あるじさま)じゃなくて主様(ぬしさま)って読んでたわ。
これは多分ノラガミの毘沙門様とか夏目友人帳の名取さんのおかげ(笑)

指輪外すなよ‎…。
あと天使が地下とはいえ居るの怖すぎな。

そもそも天使と戦うって何?
指でなぞるのまじでやるのか。
  

にしてもまさかバスティンハウレスラトが悪魔化するなんて‎…。

ハウレスは何となく想像ついてたかな‎…。
妹のこととか普通にあったし。

イベスト感想

全員ビジュ良すぎな
知ってたけどさ(笑)

もう全部見た感想これしか言えない。あとムーちゃん可愛い。
主様って呼ぶの可愛い。

考察について

現在あくねこにはこれらの説があるらしい。

1.ベリアンは天使または堕天使説
2.前にも主様がいた、または主様は 気づいていないだけで
ループしている説
3.最初の黒猫とムーは同じで 前の主様がムーの体を
乗っ取って 執事達を助けようとしている説
そしてムーが最後の鍵になる説
4.ムーは亡くなった悪魔執事の生まれ変わり説
5.ベリアンはずっと前から居て 悪魔執事を作り出した本人説 6.知能天使は元悪魔執事説
7.ベリアンと知能天使は兄弟説
8.天使は元人間説
9.ベリアンはなにか裏がある説
10.ミヤジの縫った部分の顔の皮膚は 仲が良かったもう1人の執事の皮膚を使った説
11.最期はまたループ説
12.最期はみな幸せにするが、 ムーと主様は犠牲になる説
13.最期、悪魔執事は悪魔との契約解除で 死んでしまう説
14.主様は既に亡くなっている説
15.ベリアンの部屋にいる天使は 知能天使との情報網で、
知能天使に情報を流している説
16.ラトの好物は「パセリ」 パセリの花言葉は「タヒの前兆」、
ラトの身体には3719の番号がある 3719→皆逝く→皆タヒんでしまう説
17.天使の行動は「ノアの方舟」説 「ノアの箱舟」とは⤵︎
︎ 旧約聖書の創世記に出てくる舟。 神が人類の堕落を怒って起こした大洪水に際し、神の指示に従ってノアは箱形の大舟をつくり、家族と雌雄一対のすべての動物を引き連れて乗り込み、そのため人類や生物は絶滅しなかったという。

Yahoo知恵袋

怖。
1は有り得そうだな‎…って感じがする。
ベリアンの悪魔「ベリアル」が堕天使って話だから。
2は前の主様は存在はした。確実だろうな‎…。そもそもデビルズパレスに主様の自室が存在することにもなんか違和感を
感じる。
3はムーちゃん=最初の黒猫も有り得る気がする。
記憶を失う前の姿が指輪を落としたあの黒猫なのかも。
前の主様っていうのはわかんないけど。
4ムーちゃん=主様または悪魔執事の生まれ変わりってこと?
5少なくとも悪魔と契約した3人目であるという記述があるためなし。
6有り得る。それなら悪魔執事のうちの情報を知っててもおかしくない。(現にフェネスはハウレスの絶望理由を知っていた
素振りを見せているため)
7ん〜、微妙。可能性としては低そう。
8ではなぜ突然天使になったの?
9ありそう。ベリアンはベレンのこと意外にも何か隠してる。
10怖いので考えたくもない。
11ちょっと分からない。
12ムーちゃんはわかんないけど主様は可能性ありそう。
少なくとも二度とあくねこの世界の干渉が出来なくなりそう。
13悲しいけどありそう。その代わり主様のみが生き残る。
14有り得る。どう考えてもあくねこ世界にいる時間が長い。
15少なくともハウレスやバスティンの過去を話すようなことはないと思う。ラトは微妙。
16怖くて考えたくない。
17わかんない。

ちょっと気になってるのは

あくねこ起動中に出てくる指輪のイラスト。

文字として読めそうなのがある。不明だが気になる点である。

それから天使の発言「死になさい、命のために」

知能天使の誰かが言ってたハウレスの妹、トリシアを生き返らせる。=そういう力があるの?
つまり、誰かを生き返らせるために人間たちを襲っている?
(私はカドストほとんど読んでない主です。)

まとめ

怖いな‎…。
今回はあくねこについて語っていきました。
ダークファンタジー。
考察にも少し触れましたがまだまだ分からないことが
多いですね。
メンスト更新を楽しみにしましょう。

最後までお読みいただきありがとうございました。

現在は未成年のため、サポートは特にいただいておりません。 少しでも記事をいいなと思ったら、スキやコメントください!