見出し画像

完全なる妄想を言葉に残すー不埒な癌闘病:手術ができる大きめの病院初受診>S病院ー

「不埒な癌闘病:手術ができる大きめの病院初受診>S病院」2023.11

紹介状を持ってS病院を受診。
待ち時間1時間半。
診察に入る。

O Oです。
ヌ よろしくお願い致します。今日は検査はしますか?
O しません。
ヌ 子供を預けてきたので、時間がかかるかなと思いまして、、、。先生はお子さんいらっしゃいますか?
O  います。
ヌ これ以上お子さんのことをお聞きしたらだめですか?
O はい。
ヌ 待ち時間が1時間以上ありましたが普通ですか?
O 短い方です。
ヌ 今後、先生が変わったりすることはありますか?
O 術後まで私が担当します。そのあとの経過観察は最初に検査で行かれたクリニックで診ていくことになると思います。

これからのことを説明され、内容は次の通り。
・悪性腫瘍疑いなので、病理検査を見直して今後の方針を決定する
・初期の非浸潤癌の場合、切除する
・非浸潤癌は放置すると浸潤になる可能性がある
・今後の検査はMRIと超音波
・手術は1月
・入院期間は部分切除だと3泊4日、全摘だと一週間から10日

ヌ セカンドオピニオンを考えていますがどのようにしたらよいか教えてください。
O 病院を決めもらってから書類作成となります。他を受診していると手術が予定より先になりますね。
ヌ 気をつける症状はありますか?
O 痛み、乳頭分泌物ですね。
ヌ 生活で気をつけることはありますか?
O 基本的には普段通りでよいですが、もしワクチンをするなら反対側にしてください。
ヌ 子連れでも大丈夫ですか。
O 受付で確認してください。
ヌ 1月(1ヶ月後)に手術だと急すぎますが、先送りできますか。
O できなくないですが、早く手術できるなら早くしたほうがよいですね。
ヌ 子供が小さいので、入院するとなると色々調整が必要です。
O そうですか。なんとか調整してもらって。


診察が終わった時点で、イライラしていた。育児で忙しい中なのに、何の理解も示されず、、、。MRIの検査説明を看護師のTさんから受け、そのときに先程の診察に対する不満を話す。
ヌ O先生って感じいいですか?
T (半笑いしながら)クールな感じかもしれないですね。
ヌ 感じ悪かったです。
T そうだったんですね。先生は他の先生に変更できますよ。
ヌ ぜひ変更でお願いします。
T 他に三人いますがご希望ありますか。
ヌ Tさん、私を助けると思って、先生方のこと教えてください。O先生は男性だったせいか、育児をしている私の暮らしなんて全く想像すらできず、話しててストレスでした。女性の先生のほうがいいかなと思いました。
T でしたら、K先生かT先生ですね。サバサバしている感じだとK先生、おっとりしているのはT先生ですね。(もう少し突っ込んで色々答えてもらう。先生のS病院での勤続年数とか、先生ごとにチームがあることとか、いつ頃チームが発足したとか、誰が一番人気とか、リピート高いの誰かとか、、、)
ヌ Tさんならどちらの先生を選びますか?
T うーん、T先生ですかね。
ヌ それはなんでですか?
T 話しやすいかなと。
ヌ お二人共お子さんはいらっしゃいますか?
T いますね。
ヌ T先生に変更でお願いします。Tさんのおかげで本当にありがとう。今お話しした内容は口外しませんのでご安心ください。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?