見出し画像

日本統一外伝 田村悠人

Vシネマの大人気シリーズ『日本統一』

そのシリーズで日本最大の極道組織として描かれる『侠和会』

この作品はそんな侠和会で本部長として活躍する田村悠人(山口祥行さん)にスポットを当てたスピンオフ作品。

【あらすじ】
侠和会・本部長の田村悠人(山口祥行)は、東龍会から怪我を負わされた子分の虎のケジメを取ろうとするが、東龍会は衆議院議員である角川(加藤啓)に仲裁を依頼する。
しかし角川は、私利私欲にまみれた本性を侠和会・若頭の氷室蓮司(本宮泰風)に瞬時に見抜かれ、逆に蓮司らに弱みを握られてしまうのだった。
そして突然、氷室に襲い掛かる覆面姿の暴漢達。同じ頃、田村の元にも暴漢達の銃撃が襲い掛かってくる。
執拗に覆面の男らを追い、ついに捕えた田村は最後の一撃を下そうとしたその時、一人の怯える少女(やくわなつみ)に気を取られ、男らを捕り逃がしてしまうのだった。
侠和会の若頭、本部長を同時に襲うという暴挙を犯す新たな危険分子の存在にいらつく田村。
一方、虎を襲い、東龍会会長の東野(江藤純平)にも反旗を翻した組員の藤田茂(横山涼)も、過去の因縁から虎視眈々と田村を付け狙い神戸入りしていた。
丸神会迫田組としても、茂の不始末を看過できず、その追跡に若頭補佐の林(波岡一喜)を神戸に送り込む。
単独で暴漢達の正体を追う田村だが、先日の少女のことが引っ掛かり、その場所へと向かうのだった。
(引用元:https://rightscube.co.jp)

日本統一シリーズは、今日(2024年5月5日時点)迄に本編のみで61作、その他外伝シリーズや劇場版、ドラマシリーズ等も含めると累計80作以上になります。

その中で、私が一番好きで、日本統一シリーズ初見です!という方への入門編として全力でおすすめしたいのが、『日本統一外伝 田村悠人』です。

本編も観てないのにいきなり外伝観て大丈夫?と思われるかもしれませんが、大丈夫です。
理由は、以下の3点▼

1.本編の流れがあまり分かってなくてもこの作品だけで完結する内容になっている

2.本編よりも登場人物が少なく分かりやすい

3.劇中のアクションシーンがとにかくカッコイイのでそれ目当てで観ても満足できる

理由3点について、順番に補足していきます。

まず、1について。

冒頭にも書いた通り、日本統一の本編は現時点で61作あり、毎月のように新作が発表されています。
10周年を迎えるシリーズですから、もちろん日本統一の主人公である若頭・氷室蓮司(本宮泰風さん)や本部長・田村悠人(山口祥行さん)、そして2人が所属する侠和会でも様々な出来事があったわけですが、「日本統一ちょっとお試しで観てみたいな」と思ったときに一体どこから手をつけたらいいのか・・・と迷う方も多いはずです。

実際私も迷いましたし、たまたま観始めた時期が無職期間で時間があったので1から観ましたが、そうでなければあまりの作品数の多さに挫折していたかも知れません。

そんな時にぜひオススメしたいのがこの外伝田村悠人。

本編の内容があまり分からず前後関係がよく理解出来ていなくても、この作品だけで充分楽しめます。

本編の内容とがっつり絡んだ話では無いですし、そんなに難しい内容でもないので、初見の方でもスっと作品に入り込めるんじゃないかなと思います。

次に、2について。

長くシリーズが続いている作品なので、本編に登場する人物数はめちゃくちゃ多いです。
侠和会のみに絞っても多いですし、敵対している組織やその他周辺人物も含めると本当に果てしないです。
登場人物それぞれが複雑に絡み合ってますし、全部をキチンと把握しようと思うと、やはり1から順に観るのが良いのかもしれません。

ですが、この作品では登場人物がある程度絞られますし、この作品のみで登場するキャラクターも多いので、本編とは切り離して観ることができます。
もちろん登場人物たちはそれぞれの思惑で動き回るので関係が複雑だなと思う場面もあるかもしれませんが、観みているうちにだんだんと掴めてきます。大丈夫です。

また、日本統一シリーズは主要キャラクター登場時にちゃんとそのキャラクターの所属やフルネームを字幕で出してくれるので(出ないキャラも一部いますが)、「この人は一体誰でしたっけ。。。?」という迷子状態はある程度回避できます。
これは本当にありがたいです、とっても観やすいです。

最後に、3について。

日本統一は本編でもアクションシーンが多くありますが、今作は更に派手なアクションシーン盛り沢山でそれだけでも見応えがめちゃめちゃあります。

今作は田村悠人という武闘派のキャラクターがメインということもあり、ガンアクションも沢山ありますし格闘シーンも多数あります。

田村悠人を演じている山口祥行さんはJAC(=ジャパンアクションクラブ)ご出身ということもあり、とにかく動きがキレキレで『ヤバい』の一言。
もちろん本編でもアクションシーンを多くされてますが、今作は田村悠人にスポットを当てた物語なので、いつも以上にカッコイイアクションシーンを存分に堪能できます。

作品終盤では侠和会若頭の氷室蓮司(本宮泰風さん)等と敵のいる建物で派手な戦闘シーンがありますが、氷室と田村の共闘シーンも必見です。めちゃくちゃかっこいいです。


以上3点、長々とおすすめの理由を書いてきました。

外伝田村悠人の見所はもちろん他にもたくさんあるのですが、今回は『日本統一シリーズ初見の方になぜ外伝田村悠人がおすすめなのか』という点に絞って書きました。

ストーリー展開面白いですし、映像の質感・演出等も本当にカッコイイので、ぜひ一度観ていただけたら嬉しいです!

本日時点で『日本統一外伝 田村悠人』を配信しているサービスはこちら▼
◾︎Amazonプライムビデオ
◾︎FOD
◾︎U-NEXT
◾︎Hulu

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?