見出し画像

【格安スマホに乗り換え】15年使っていたauから格安へ乗り換え!

こんばんは、ゆめです。暑いですね~!!

今回は、格安スマホへの乗り換えについてです。

15年ほどauを使っていましたが、利用料が高くて。機種代抜きでも月に8,000円ほど、、いや使いすぎなわたしが悪いんですが😭

格安スマホに乗り換えたいけど、乗り換え先や乗り換え方がよく分からない。まあまた今度、、と思ってまあまあ経ちました。笑

FPの資格も取ったし、お金の使い方、貯め方、増やし方。それぞれしっかり考えたいと思い、今月やっと乗り換え完了しました!

乗り換え先は「y.u mobile」(ワイユーモバイル)!

公式HP:https://www.yumobile.jp

初めての乗り換えでしたが、毎年のように乗り換えをして、キャッシュバックキャンペーンを活用しまくっている上司がいるので笑、その方にアドバイスをいただきながら、無事に手続きできました。

乗り換え先の選び方

乗り換え先を決める際の基準は、ふたつありました。自分にしっくり来たのがワイユーでした!

基準1:シンプルなプランであること

 auは、どんなプランを選んでいるか忘れてしまって、しかもオプションもつけていたので、自分が使って自分で支払っているのに、その内訳を把握できていないのが違和感があって。(完全に私の管理能力が低いせいです)

なので、できるだけシンプルなプランを用意しているところを選びました。簡単に理解できて、納得して支払いできることを大切にしましたよ。

基準2:使い勝手が変わらないこと、ストレスを感じないこと

たとえば、申し込みたいプランのデータ量(上限)が3GBだとする。でも自分は、普段5GB使っている。これって、乗り換えたことで、「ここはWi-Fiないからあんまりスマホ触れないな」って思っちゃいますよね。これはストレスかなと思って。

自分の過去6か月間のデータ使用量を確認すると、平均3GB、多くて5GBでした。だから、自分の使用量にあった丁度よいプランを提供しているところを探しました。

ちなみに、ワイユーは5GB(音声通話機能付き)で1,639円です。使わなかったデータ量は100GBまで繰り越しできるので、たくさん貯められます。今までと同じようにスマホを使っているのにこんなに安くなるなんて!格安素晴らしい!と気づいた瞬間。(遅い)

もう一つ気になっていたのは、電波の状況。キャリアだと大丈夫なのに、格安スマホの人は圏外になっている、なんてことがありました。だから、格安スマホって電波が悪くなっちゃうものなんだと思っていました。

ワイユーは問題ないよーとその上司に教えていただき、乗り換え先に決定しました!

乗り換えた感想

正直に言うと使い勝手がまったく変わらないので、乗り換えた実感がないです。

電波状況、通信速度も気になりません。なのに、月に約6,000円、1年で76,000円もお得になるなんて、もはや夢なのでは、、(私は基本的にあほなのです)

画像1

しかも!今なら価格ドットコムから申し込むと、現金14000円のキャッシュバックキャンペーンがありますよ。使わない手はない!(そして私は間違って公式サイトから申し込んだので10,000円キャッシュバックです、ドジしました)

初めてでも、ワイユーのサイトには乗り換え方法が丁寧に書かれていますので大丈夫だと思います!

面倒だったこと

ひとつだけ面倒だったのは、乗り換え前に、会員登録しているたくさんのマイページから、登録メールアドレスをキャリアメール「@ezweb.ne.jp」からフリーメール「@gmail.com」などに変更する必要があったこと。

面倒ではあったけど、普段あまり利用しない会員サイトから退会したり、メルマガ設定などを見直すことができたので、結果いいきっかけになりました。

格安スマホへの乗り換えに勇気が出ない方、おすすめですよ😊


この記事が参加している募集

#お金について考える

37,330件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?