気がついたらnoteに登録してた

完全に見切り発車ではじめた。
アメブロやはてなブログなど他にもあるけど、このnoteを選んだ。

理由は簡単。
SNSで憧れる人たちが多く使っているから。あとはデザインが好き。

私はクリエイターでもライターでもなんでもない。web業界では当たり前(?)なUIとかUXという言葉でさえ聞いたことある程度で、なんなのかよくわからない。

noteって影響力のある人や、コンテンツがしっかりしてる人が発信しているイメージがあるから、私みたいなのが書いていいのかビクビクする。

そもそも、友達や知り合いの情報が逐一飛び込んでくるSNSの繋がりに疲れてしまい一度SNSから離れた。
離れている間に、有名人・著名人でなくても個人が思ったことを発信するだけで批判の対象になったり、個人を特定できるような情報を少しでも載せたらすぐに明らかにできてしまう環境を怖く感じることがある。

だけど今、このnoteをはじめようとしてる。
TwitterやInstagramも新たにアカウントをとって再開した。
どうしてなのか。

思い描く世界観をカタチにしたいから。
自分が素敵だと思うものを私なりの言葉で表現できるようになりたいから。

その場所を確保するために、自分のwebサイトを作りたい。その中に自分の好きを詰め込みたい。そこには文章も必要。

お金を出せばプロの人たちが作ってくれるけど、時間がかかっても愛情を持って自分の手で作りたい。

話がちょっと逸れてしまったけど、
こんな理由でnoteはじめてみたというお話。